鹿児島県肝属郡南大隅町の天気情報
鹿児島県肝属郡南大隅町の今日・明日の天気予報
2023年12月03日 10時00分発表
12月3日(日)

曇のち晴
最高[前日差]
15℃[+2]
最低[前日差]
1℃[-3]
12月4日(月)

晴のち曇
最高[前日差]
17℃[+2]
最低[前日差]
5℃[+3]
情報提供:

鹿児島県肝属郡南大隅町の週間天気予報
2023年12月03日 10時00分発表
日付 | 12月5日(火) | 12月6日(水) | 12月7日(木) | 12月8日(金) | 12月9日(土) | 12月10日(日) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち晴 | ![]() 晴のち曇 | ![]() 晴 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 曇 |
気温 | 15 10 | 19 7 | 18 10 | 20 6 | 22 10 | 21 13 |
情報提供:

鹿児島県の市区町村の天気
鹿児島県肝属郡南大隅町の曇のち晴の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 錦江湾を見下ろす高台の上に身長33メートルの涅槃像があります。保存4
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷2681
一見すると何も無さそうな山道に、豪華絢爛な造りの「涅槃門」があります。錦江湾が望める高台上には、身長33メートルの黄金の涅槃像が横たわる建物が見えます。「...- 神社・寺院
- アウトドアーレジャー満載の本土最南端の道の駅
鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本6868
[鹿児島県肝属郡の南大隅町を走る国道269号線沿いにある道の駅です。日本の本土最南端の道の駅となっています。国道をわたると、「ゴールドビーチ大浜海水浴場」の...- 道の駅
- 錦江湾を一望できる公園保存6
鹿児島県肝属郡南大隅町根占辺田1912-8
立神公園は鹿児島県の大隅半島にある公園です。大隅半島の西岸で錦江湾の入り口で海を望むことができる場所に位置します。公園内にはハイビスカスなどの南国の花木が...- 公園・総合公園
- 健康と美肌の湯保存4
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南732
美肌効果抜群の全国でも珍しいバイタル還元水(マイナスイオン)風呂をはじめ、源泉掛け流しの露天風呂、歩行浴槽、ジャグジー、遠赤外線サウナ、磁気サウナ、家族風...- 道の駅
- 広大な砂浜で1年中サーフィン等、マリンスポーツが楽しめます。保存2
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多郡浜尻
利用料は、無料でどなたでも利用できます。サイトは、芝のフリーサイトで広々としています。駐車場からサイトまでは車両の横付けが可能で、荷物の運搬などにとても便...- キャンプ場
- 九州本土の南端にある展望公園
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠
[鹿児島県南大隅町にある佐多岬展望公園からは、自然の景色や星空を眺めることができます。九州本土の最南端にあり、とても見晴らしのいい展望公園です。平成24年に...- 展望台
- 公園・総合公園
- 観光
- 黄金色に輝く砂と海の青さのコントラストが美しい海岸です保存5
鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本6911
この地域では数少ない砂浜のある海岸として長い間、人々に親しまれています。また、別名「黄金の浜」と云われており、黄金色に輝く砂は海の青さを一層青く引き立て、...- 海水浴場
- 南国の雰囲気漂う展望台保存4
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷
園内にはハイビスカスや枇杷などの南国植物があり、南国らしいリゾートの雰囲気が漂っています。展望スポットにはベンチが備わっているので、おいしい空気のなかで、...- 展望台
- 観光
- 海のそばの景観の美しい公園
鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本6868
大浜海浜公園は鹿児島県の南大隅町、錦江湾の入り口にあたる場所にある公園です。丘陵地の地形を活かした公園で、公園内にはバンガローやテントサイトなどがあり、南...- 公園・総合公園
- 道の駅
- ダイナミックな滝を見学できます。遊歩道があるので散歩にもおすすめです。
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北
[落差46m、幅60mの雄川の滝は南大隅町にある癒しの滝です。渓流の音を聞いていると心が落ち着き、ストレスの解消になります。季節によって様々な雰囲気を体験で...- 自然景観
関連するページもチェック!