沖縄県国頭郡大宜味村の天気情報
沖縄県国頭郡大宜味村の今日・明日の天気予報
2021年04月12日 04時00分発表
4月12日(月)

晴時々曇
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
20℃[-1]
4月13日(火)

曇一時雨
最高[前日差]
27℃[+2]
最低[前日差]
21℃[+2]
情報提供:

沖縄県国頭郡大宜味村の週間天気予報
2021年04月12日 04時00分発表
日付 | 4月14日(水) | 4月15日(木) | 4月16日(金) | 4月17日(土) | 4月18日(日) | 4月19日(月) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨時々曇 | ![]() 曇時々晴 | ![]() 曇時々晴 | ![]() 晴一時雨 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 晴 |
気温 | 24 22 | 22 19 | 24 20 | 25 21 | 21 19 | 20 17 |
情報提供:

沖縄県の市区町村の天気
沖縄県国頭郡大宜味村の晴時々曇の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
ひろ〜い敷地で子どものびのび!遊具充実&海が絶景の公園!
行きたい!153沖縄県国頭郡大宜味村塩屋
[2014年に新設された比較的新しい公園。 広い敷地で思いっきり遊ぶことができるこの公園は、きじむなーの笑顔がトレードマーク! 子ども達に特に人気の...- スポーツ施設
- 公園・総合公園
牧場の仕事を実際に体験しながら、命の尊さ、自然との付き合い方を学ぶことができます
行きたい!23沖縄県国頭郡大宜味村字津波1971-194
[農業体験の中で自然や動物たちと触れ合い、働く人達との交流を通して、子供達の生きる力を育む教育ファームで、そのシステムを取り入れているのが「きゆな牧場」です...- 牧場
- 農業体験
沖縄の織物の中で最も古い芭蕉布
沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉454
[沖縄本島北部の国頭郡大宜味村にある芭蕉布をテーマとする博物館です。芭蕉布は数々の沖縄の織物の中で、最も古く13世紀頃には既に造られていたと伝わります。大宜...- 社会見学
- 文化施設
粘板岩を基盤とする急斜面に群生するビロウ
沖縄県国頭郡大宜味村大宜味
[沖縄本島北部の国頭郡大宜味村の海岸斜面にビロウが群生し、沖縄最大のビロウ林になっています。 ビロウはヤシ科の植物で、海岸斜面など、潮風の強いところに生育...- 自然景観
「日本一長寿の町」を宣言する道の駅
沖縄県国頭郡大宜味村字根路銘1373
[沖縄県国頭郡の大宜味村を走る国道58号線沿いにある道の駅です。周辺のエリアはシークワーサーの産地として広く知られています。敷地内には、「日本一長寿の町」を...- 道の駅
絶景の海を一望できる隠れたスポットです。
沖縄県国頭郡大宜味村押川286
[地元、沖縄の人でも訪れたことがないという人の多い当展望台。ここからは東シナ海が一望でき、塩屋湾を染める夕日は格別です。沖縄旅行の際は、ぜひここも旅の候補地に。- 展望台
- 観光
澄んだ空気の中でリラックスできる展望スポット
沖縄県国頭郡大宜味村根路銘2268-1
[沖縄県大宜味村に石山展望台からは、自然の景色や星空を眺めることができます。標高石山の山頂から豊かな自然の景色を堪能できます。水飲み場やトイレも備わっている...- 展望台
- 観光
沖縄本島北部の塩屋湾に面する拝所林
沖縄県国頭郡大宜味村田港御神上原
[沖縄本島北部の国頭郡大宜味村に位置する塩屋湾に面する田港集落にある拝所林です。 周辺には、御願を包み込む常緑広葉樹林が広がり、沖縄の古世紀石灰岩の代表的...- 自然景観
沖縄の気候や風土を考慮した八角形の平面構造
沖縄県国頭郡大宜味村大兼久157-2
[沖縄本島北部の国頭郡大宜味村に、1925年3月の竣工された県内初の本格的な鉄筋コンクリート造の建造物です。設計には、当時としては画期的なメートル法が使われ...- 観光
板状の岩が何枚も重なりあって続くビーチロック
沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉
[沖縄本島北部の国頭郡大宜味村に位置する喜如嘉集落の南側の海岸には、板状の岩が何枚も重なりあって続いています。砂浜に沿って1キロにもわたって、厚さ6センチか...- 自然景観
関連するページもチェック!