※この記事ではプロモーションを含みます

子供が喜ぶクリスマスプレゼントを選びたいけれど、どのようなものをあげればいいか悩みますよね。
そんなときに参考になるのが、おもちゃのプロであるおもちゃ屋さんが選んだ「おもちゃ屋さんが選んだクリスマスおもちゃランキング」!
子供の年齢や性別、興味関心にあわせて2023年最新のトレンドをおさえれば、子供が大喜びするとっておきのクリスマスおもちゃが選べます。

今回は、以下の8部門について2023年9月に発表された子供へのクリスマスプレゼントにぴったりなおもちゃを紹介します。
おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2023
- 幼児・知育玩具部門
- 教育玩具部門
- キャラクター玩具部門
- ドール・ままごと部門
- アーツ&クラフト部門
- のりもの・どうぶつ玩具部門
- ゲーム&パズル部門
- バラエティ部門
子供の興味のある部門から選べば、子供も大喜び! ぜひクリスマスプレゼント選びの参考にしてくださいね!
クリスマスプレゼント選びのポイント
誤飲や事故などを防止し、子供が安全に遊ぶために、年齢にあったおもちゃを選ぶことが大切です。また、年齢にあうおもちゃは子供の興味も持続しやすいというメリットも。おもちゃの対象年齢も紹介しているのであわせてチェックしましょう!
幼児・知育玩具部門のランキング2023/手指を動かすおもちゃ&キャラクターならアンパンマンが人気

言葉でコミュニケーションができない赤ちゃんには、積み木などの直感的に遊べるおもちゃがおすすめ! 2023年のクリスマスおもちゃランキングでも1位に選ばれました。
また、子供が一つ動作を加えると、そこから連動していろいろな反応が起こり、何度も繰り返し遊びたくなるおもちゃが多数並びました。
キャラクターとしてはアンパンマンがデザインされたものが入賞おもちゃ8点のうち5点を占める人気です。
【1位】アンパンマン 自然の恵 お米からうまれたつみきDX(アガツマ)

天然抗菌剤とお米由来の原材料を配合した日本製のつみきセット「アンパンマン 自然の恵 お米からうまれたつみきDX」。
赤ちゃんにも持ちやすい形状や音が鳴るピース入りで、パステルカラーの優しい色合いが特徴です。また、お米由来のレジンで作られているため、赤ちゃんがかじったり舐めたりしても安心!
アンパンマン 自然の恵 お米からうまれたつみきDX
価格:9,680円(税込)
対象年齢:0カ月以上
【2位】きかんしゃトーマス レッツゴー大冒険!(学研ステイフル)

電池を使わずに遊べる「きかんしゃトーマス レッツゴー大冒険!」。
レバーで「回す」「押す」「引く」を繰り返して、トーマスとパーシーを動かします。山を登るためのギミックや、磁石を利用したクレーンなど、夢中になれる仕掛けが盛りだくさん!
きかんしゃトーマス レッツゴー大冒険!
価格:7,678円(税込)
対象年齢:3歳〜
【3位】かまどでぷく〜♪ジャムおじさんのやきたてパン工場DX(セガトイズ)

「アンパンマンこどもミュージアム」にあるお店「ジャムおじさんのパン工場」がモデルの、パン屋さんごっこが楽しめるおもちゃ。
かまどにパンを入れてボタンを押すと、パン生地がぷく〜っと少しずつ膨らみます。パンをトングでつかんだり、レジでお会計をしたりと、さまざまな楽しみ方で遊べますよ。
かまどでぷく〜♪ジャムおじさんのやきたてパン工場DX
価格:8,580円(税込)
対象年齢:3歳〜
教育玩具部門のランキング2023/学習&遊びが1台でできるパソコン型のおもちゃに注目!

リモートで仕事をするママパパの姿に憧れる子供には、デバイス型おもちゃがおすすめ! 2023年のランキングでは入賞おもちゃ8点のうち5点を占める人気です。
学習要素だけでなく、子供たちの興味関心が高い遊びの要素も詰まったおもちゃに注目が集まっています。
【1位】ちいかわラーニングパソコン(バンダイ)

漫画やアニメなどで人気の「ちいかわ」がデザインされたパソコン型の学習おもちゃ。
入学準備から小学校中学年頃まで長く遊べるのが特徴で、国語・算数・理科・社会・英語などの基礎科目からプログラミング学習まで幅広い学習メニューをちいかわたちと一緒に楽しく学習できます。
学習して、星を集めるとキャラクターやアイテムが図鑑に増えていくなど、学習のモチベーションをキープするゲーム要素があるのも子供に人気のポイント!
ちいかわラーニングパソコン
価格:19,800円(税込)
対象年齢:3歳〜
【2位】ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC(セガトイズ)

遊びながらパソコンスキルが育める「ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC」。
タイピングやプレゼンテーション、アニメ編集などが楽しく練習できます。タイピング練習の際に、キーボードが光るので、ゲームのようにタイピング練習ができちゃう!
インターネット上のマナーやエチケットの学習もできますよ!
ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC
価格:24,200円(税込)
対象年齢:3歳〜
【3位】ヘッドセットではいしん?!カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコンMYLIVE(セガトイズ)

着せ替えができる光学式マウスに、4.3インチフルカラー液晶画面を搭載したパソコン型の学習おもちゃ。
ゲームやプログラミング、学習コンテンツなどの豊富なコンテンツがすみっコぐらしのキャラクターたちと一緒に楽しめます。
マイク付きヘッドセットもついてくるので、LIVE配信ごっこや英語の発音の勉強もできちゃいます!
ヘッドセットではいしん?!カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコンMYLIVE
価格:24,200円(税込)
対象年齢:6歳〜
キャラクター玩具部門のランキング2023/人気アニメ&キャラクターの新トレンド!

アニメやキャラクターに夢中の子供には、「キャラクター部門」のおもちゃは必見!
2023年10月から放送開始のアニメ「BEYBLADE X」や、「仮面ライダー」「ポケモン」、「プリキュア」など、子供たちに人気のアニメや番組のおもちゃがランクイン。
変身シーンやアニメのワンシーンが再現でき、大興奮のなりきり遊びが楽しめます!
※ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
【1位】BEYBLADE X BX-07 スタートダッシュセット(タカラトミー)

現代版のベーゴマで、対戦型のおもちゃである「ベイブレード」。
BEYBLADE「X BX-07 スタートダッシュセット」では、ベイブレード(コマ)、ストリングランチャー、ランチャーグリップ、スタジアムがセットになっています。
スタジアムはレールのついた最新型で、ベイブレードの軸についている“ギヤ”とレールが噛み合うことで超加速を生み出します。
BEYBLADE X BX-07 スタートダッシュセット
価格:5,720円(税込)
対象年齢:6歳〜
【2位】変身ベルト DXガッチャードライバー(バンダイ)

『仮面ライダーガッチャード』の変身なりきり遊びが楽しめます。ガッチャードライバー本体と、ベルト帯一式、ライドケミートレカ5種各1枚がセットになっています。
レバーを引くと、ベルト中央にライダーマスクが出現! LEDが10色発光&変身音が発動! 別売りの「ライドケミートレカ」と組み合わせると50種類以上の変身音が楽しめます。
変身ベルト DXガッチャードライバー
価格:7,920円(税込)
対象年齢:3歳〜
【3位】弾き語りハチワレ(ジョイパレット)

イラストレーター・ナガノが描く人気作品「ちいかわ」のキャラクター「ハチワレ」が漫画やアニメで話題の『ひとりごつ』を歌うぬいぐるみ。
自動でハチワレが左右にゆらゆら揺れながら『ひとりごつ』を歌う「ライブモード」と、歌っている途中で動きと歌が止まり、拍手することで続きを歌ってくれる「拍手モード」の2モードを搭載しています。
弾き語りハチワレ
価格:5,478円(税込)
対象年齢:6歳〜
ドール・ままごと部門のランキング2023/定番シリーズが現代版に進化!

ぬいぐるみや人形好きの子供なら、クリスマスプレゼントに「ドール・ままごと部門」のおもちゃは必見! 「シルバニアファミリー」シリーズや「リカちゃん」シリーズが今年も多数ランクインしました。
シルバニアファミリーでは、定番の大きなお家に加えて滝や遊園地などのシチュエーションのセットがランクイン。
「リカちゃんシリーズ」では、カラーをピンクからミントグリーンに一新! 宅配ボックスがつくなど、新しいアイテムも要チェックです!
【1位】シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 -屋根裏はひみつのお部屋-(エポック社)

開いて遊べるシルバニアファミリーの大きなお家「シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 -屋根裏はひみつのお部屋-」。
お家にはあかりが灯るランプや、はしごが飛び出すしかけつき。お気に入りの人形や家具(別売り)を揃えて、ごっこ遊びが楽しめます。
シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 -屋根裏はひみつのお部屋-
価格:9,999円(税込)
対象年齢:3歳〜
【2位】キラっとカラチェン ジェラートリカちゃん(タカラトミー)

カラチェンライトと、ミントグリーンの髪色のリカちゃん、髪飾りやブラシなどがセットになった「キラっとカラチェン ジェラートリカちゃん」。
カラチェンライトの光で、髪色がパープルに変化します。付属のトッピン'ジュエルの色も変化するので、全身のスタイルチェンジが楽しめるのが特徴です。
デラックスセットは通常版にドレス、ヘアカチューシャ、ジュエル増量、ジュエルパクト、クツが追加されたより豪華な仕様です。
キラっとカラチェン ジェラートリカちゃん
価格:5,940円(税込)
対象年齢:3歳〜
【3位】リカちゃん ブランコとすべりだいのある ラ・メゾン(タカラトミー)

リカちゃんファミリーが暮らす家具つきの大きなお家「リカちゃん ブランコとすべりだいのある ラ・メゾン」。
お部屋や家具を自由にレイアウトできるのが特徴です。別売りの洗濯機や冷蔵庫などの家電を合わせれば、最新のお部屋に!
リカちゃん ブランコとすべりだいのある ラ・メゾン
価格:8,800円(税込)
対象年齢:3歳〜
アーツ&クラフト部門のランキング2023/自分だけのオリジナルグッズが作れるおもちゃに注目!

工作や手作りが好きな子供なら、クリスマスプレゼントに「アーツ&クラフト部門」のおもちゃは必見! 2023年はシール作りや編み物作り、キーホルダー作りができるおもちゃがランクインしました。
作るだけにとどまらず、作ったものをお友達にプレゼントしたり、自分で使ったりと楽しい時間が広がりますよ!
【1位】シールランドリーナ すみっコぐらし(メガハウス)

オリジナルのすみっコぐらしシールが作れる洗濯機型のおもちゃ「シールランドリーナ すみっコぐらし」。
すみっコぐらしのイラストを転写して、水を入れた本体に入れてくるくる回すとクリアシールになります。
かわいいデザインは30種類、ジュエリーシールと5種類のホログラム入りキラキラシールが楽しく作成できますよ!
シールランドリーナ すみっコぐらし
価格:4,950円(税込)
対象年齢:6歳〜
【2位】アメールアメール(バンダイ)

毛糸やリボンなど、さまざまな素材で簡単にあみものが楽しめる「アメールアメール」。
おもちゃ本体にゴムをセットして、リボンや毛糸など様々な素材などを編み込むことで、簡単にあみものができちゃいます。
シュシュやあみぐるみ、バッグなど、自分だけのとっておきのオリジナルグッズを作成しましょう!
アメールアメール
価格:5,940円(税込)
対象年齢:5歳〜
【3位】MIR COLORS ライトアップ ドレッサーコスメセット(ハナヤマ)

三面鏡のついたドレッサーとたくさんのメイクグッズが入ったセット。これ一つでフルメイクができ、ドレッサーも光るので本格的にメイクが楽しめます。メイクグッズは引き出しに収納できるのもポイント。
また、ネイルポリッシュは水溶性なので、水かぬるま湯で簡単に落とすことができます。
MIR COLORS ライトアップ ドレッサーコスメセット
価格:7,150円(税込)
対象年齢:6歳〜
のりもの・どうぶつ玩具部門のランキング2023/定番のトミカ・プラレールの最新版に注目!

車、電車、飛行機が好きな子供なら、クリスマスプレゼントに「のりもの・どうぶつ玩具部門」のおもちゃは必見!
のりもの系では、一斉走行が楽しめるトミカの立体駐車場おもちゃや、トミカとプラレールで一緒に遊べるおもちゃがランクインしました。既に持っているトミカやプラレールで、さらに新しい遊び方が楽しめますよ!
また、どうぶつ系では多彩な反応や動きが楽しめるおもちゃに注目が集まりました。
【1位】トミカ スライダーパーキング50(タカラトミー)

最大50台のトミカが駐車できるロングスライダーつきの立体駐車場。トミカの駐車遊びに加えて、インパクト抜群の一斉走行遊びが楽しめます。
5階から各階までの走行や、トミカ50台の一斉走行は圧巻! 電池を使わずに楽しめます。
トミカ スライダーパーキング50
価格:8,800円(税込)
対象年齢:3歳〜
【2位】アソビも!パーツも!大ボリューム!プラレールベストセレクションセット(タカラトミー)

車両、レール、情景がセットになったこれからプラレールを始める子供にぴったりの大ボリュームのオールインワンセットです。
「ドッグエクスプレス」は、プラレール鉄道のオリジナル車両。円の内側にもレールのレイアウトが可能になった新開発の三角ポイントレールも付属します。
アソビも!パーツも!大ボリューム!プラレールベストセレクションセット
価格:6,050円(税込)
対象年齢:3歳〜
【3位】トミカ ジョブレイバー DXスカイブレイバー ANAジェット旅客機(タカラトミー)

トミカとANAがコラボした「トミカ ジョブレイバー DXスカイブレイバー ANAジェット旅客機」。ANA飛行機がパイロット、CAと合体してロボットに変身!
機内に格納したコンテナやアーマートミカも発車できるのが特徴です。
トミカ ジョブレイバー DXスカイブレイバー ANAジェット旅客機
価格:8,800円(税込)
対象年齢:3歳〜
ゲーム&パズル部門のランキング2023/親子で一緒に楽しめる定番シリーズが人気!

子供だけでなく、大人も楽しめるおもちゃをクリスマスにプレゼントしたいママパパには、子供とタイムを競ったり、ゲーム内で一緒に対戦できる「パズル部門」のおもちゃは必見!
2023年のランキングには、「ルービックキューブ」や「人生ゲーム」、「野球盤」などのロングセラーおもちゃがランクインしました。
また、カードゲーム「はぁって言うゲーム」やパズルおもちゃの「はずる」など家族で一緒に頭を使って楽しめるおもちゃに注目です!
【1位】ルービックキューブチャレンジアップセット(メガハウス)

2×2、3×3、4×4の3種類のルービックキューブセット。3種類の6面完成攻略書もついてきます。少しずつルービックキューブのレベルを上げられるのがポイントです。
ルービックキューブチャレンジアップセット
価格:7,920円(税込)
対象年齢:6歳〜
【2位】アスレチックランドゲーム シーアドベンチャー(タカラトミー)

昭和に大ヒットした「アスレチックランドゲーム」の令和版海バージョン。海を連想させる水色を基調とし、イルカやサメなど海の生物が描かれています。
手前のボタンやバーを操作しながらフィールド上のボールを動かしてゴールをめざします。夢中になれる仕掛けが盛りだくさん!
アスレチックランドゲーム シーアドベンチャー
価格:3,850円(税込)
対象年齢:5歳〜
【3位】人生ゲーム(タカラトミー)

ルーレットを回して人生を体験しながら億万長者を目指す、スタンダード版人生ゲームの8代目モデル。
ピンクとブルーの2色だった人物ピンは6色になり、職業選択に動画クリエイターが追加されるなど、令和の世相が反映されています。
人生ゲーム
価格:5,500円(税込)
対象年齢:6歳〜
バラエティ部門のランキング2023/携帯できる育成ゲーム&変化を楽しむおもちゃがトレンド!

好奇心旺盛で、変化や流行に敏感な子供には、「バラエティ部門」のおもちゃがおすすめ!
2023年は、お世話をして成長を見守ることができるおもちゃや、遊ぶうちにおもちゃの見た目が変化していくおもちゃなどがランクインしました。
また、お世話のおもちゃは成長を見守るだけにとどまらず、撫でたり突いたりと、新感覚で楽しめるものにも注目です!
【1位】ちいかわといっしょDXセット シリーズ(バンダイ)

「ちいかわ」の世界観がぎゅっとつまった携帯液晶ゲーム。
ちいかわたちをお世話したり、「労働」をして報酬を稼いだり、稼いだ報酬でお買い物をしてアイテムを入手したりすることで、ちいかわたちとの「思い出」が集まり、仲良くなることができます。
原作に登場する衣装やキャラクター、アイテムがふんだんに登場するのもポイント!
ちいかわといっしょDXセット シリーズ
価格:各8,470円(税込)
対象年齢:6歳〜
【2位】とびだせ!きゅーびっつ(2種)(タカラトミー)

キューブをあけるとキャラクターが浮き出し、さわることができる新感覚デジタルおもちゃ「とびだせ!きゅーびっつ」。実際に撫でたり、傾けたり、振ったりした様子が反映される不思議なおもちゃです。
手のひらサイズのデジタルペット「きゅーびっつ」(全15種)の育成や、ミニゲームが楽しめます。
とびだせ!きゅーびっつ(2種)
価格:各6,598円(税込)
対象年齢:6歳〜
【3位】Tamagotchi Uni シリーズ(バンダイ)

「Tamagotchi Uni(たまごっちユニ)」シリーズは、Wi-Fi接続が可能な最新型のたまごっち。自分だけのたまごっちを育てるだけじゃなく、世界中のユーザーが育てた個性豊かなたまごっちと交流できます。
定期的にアップデートが入るので、定期開催イベントで全世界のユーザーと競ったり、新しい特典をゲットできたりするのもポイント。
Tamagotchi Uni シリーズ
価格:各8,250円(税込)
対象年齢:6歳〜
今回は、「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2023」を部門ごとに紹介しました。最新おもちゃを参考にして、子供が喜ぶクリスマスおもちゃをプレゼントしましょう!
amazonでクリスマスおもちゃをチェック!(PR)楽天クリスマスおもちゃ特集をチェック!(PR)Yahoo!ショッピングでクリスマスおもちゃをチェック!(PR)
いこーよのクリスマス特集では、クリスマスコンサートやサンタクロースに会えるイベントや、クリスマスにおすすめのお出かけ先を紹介しています。クリスマスまでのムードをより高めたいファミリー必見!
いこーよクリスマス特集2023をチェック!