スポット100,013件
熊本県水俣市の石飛高原ブルーベリー園は、2004年に水俣市東部の山間部にある石飛高原の茶畑を造成し、2008年開園に オープンした比較的新しい農園です。ブルーベリー狩り、直売、ブルーベリージャムの販売を行っています。オーナーがこだわって栽培しているので、ブルーベリーの品質...
金沢市に位置する敷地面積約 3.3ヘクタールの雄大な敷地の中に、果樹園やハーブ園、農産物加工交流センター、ふれあい農園などが揃う施設です。その豊かな自然環境のもと、ここでできる収穫体験は、園内にある梨の果樹園で栽培方法について学び、豊かな自然の中で育ったみずみずしい梨の収穫...
山口県山陽小野田市の富永豊ぶどう園はブドウ狩りができます。約70アールの園では「巨峰」、「ピオーネ」を栽培しています。入場無料で、もぎとり分買い上げとなっています。ぶどうの直売所もしています。家族や友達同士で、楽しみながら、もぎたての美味しい秋の味覚を味わうことができます。...
大分県宇佐市の板場ぶどう園ではぶどう狩りを楽しむことができます。大分の暖かい日差しを受けて育ったぶどうは味わい深さが特徴的で地元でも大変人気があります。「巨峰」が中心ですが「ベリーA」、「キャンベル」など珍しい品種もあります。またこの農園のぶどう狩りは夏の期間限定なので、夏...
広島県廿日市市の小瀬川栗園は4.5ヘクタールの園内に25品種、約2000本の栗の木が栽培されています。園内ではバーベキュー、焼栗、栗餡もち、栗飯が楽しめます。特に焼栗は専用の機械で、その場で焼くので栗本来の味に感動します。栗は有料で持ち帰りができます。 【味覚狩りカレ...
神戸市西区にある神出ぶどう園には、ゴールデンベリーAなどの品種が揃い、9月下旬までぶどう狩りが楽しめます。開園時間は、9時〜17時。受付時間は16時までとなってます。お弁当など食べ物の持ち込みが可能です。ぶどう直売所もあります。近隣には、地元で採れた新鮮な野菜の販売などを行...
里見農園は山梨県笛吹市一宮町にあり、桃狩りやぶどう狩りができるアットホームな観光農園です。減農薬有機栽培で良質な桃は6月下旬が旬の日川白鳳から白鳳、浅間白桃、黄金桃、川中島白桃など約10品種を栽培しており、安心、安全、しかも糖度満点でとってもジューシーです。ぶどうは7月中旬...
夕張郡の「ヤリキレナイ川」近くの丘陵地帯にあるりんご園です。りんごはオーナー制も実施していますが、味覚狩りももちろん可能です。取り扱われるりんごの品種も多く、甘くて一般向きのものから、蜜入りのものまであります。 また、りんご以外にも、ぶどう狩り、さくらんぼ狩り、プラム狩り...
和歌山県伊都郡かつらぎ町の中谷農園ではぶどう狩りが楽しめます。栽培品種はピオーネで、このぶどうは「巨峰」と英国産の「カノンホール・マスカット」を交配して作り、大粒、種なしが特徴で、甘さと酸味のバランスがとれた最高級の品種です。また、水はけの良い大地と昼間暖かく夜寒い温度差も...
兵庫県淡路島にある栗脇農園は、淡路島で唯一の秋の味覚、栗拾いが出来る海の見える観光栗園です。園内には約400本の栗の木があり、傾斜15度以下という農地で、丹沢・筑波の2品種を低樹高栽培をしております。海の見える場所で、秋を感じながら、おいしい栗をご家族皆さんで楽しむことがで...
和歌山県伊都郡かつらぎ町の大家農園ではぶどう狩りが楽しめます。栽培品種はピオーネで、このぶどうは「巨峰」と英国産の「カノンホール・マスカット」を交配して作り、大粒、種なしが特徴で、甘さと酸味のバランスがとれた最高級の品種です。また、水はけの良い大地と昼間暖かく夜寒い温度差も...
茨城県かすみがうら市にある久松農園は、昔風の自宅が開放されており、家族的な雰囲気で田舎の自然が味わえる農園です。幸水や豊水などの梨狩りをはじめ、ぶどう狩り、りんご狩り、さつまいも掘り、栗ひろいなどを楽しむことができます。時間の制限なく飲食物も持ち込み可能でペット入園OKです...
群馬県吾妻郡にある陣平農園は、霊山といわれる嵩山(たけやま)を背にし、遠くに榛名連山を望め自然豊かな場所にある創園昭和8年、現在吾妻郡で一番歴史のある果樹園です。りんごをメインに、桃、プラム、栗などの収穫することができ、果物狩りを兼ねてバーベキューもできますのでご家族皆さま...
大分県宇佐市の迫野ぶどう園・清長ぶどう園ではぶどう狩りが楽しめます。巨峰、シナノスマイルやロザリオなど珍しい品種も栽培しています。ロザリオは酸味がなくまろやかな甘味が特徴的で子供には人気の品種です。巨峰、シナノスマイルは、大粒で酸味と甘味のバランスがよく、自然環境に恵まれ...
兵庫県宍粟市にある原観光りんご園は、8月下旬から11月中旬までの約3ヵ月間にわたり、つがる・ニュージョナゴールド・北斗・やたか・王林数等の品種のりんごが収穫時期をずらして実ることで、時期を変えて色々な味が楽しめます。りんご狩りはもちろん、4月~11月末まで園内でバーベキュー...