スポット83,460件
岡山市サウスヴィレッジでは、いちごやぶどうなどの収穫体験ができます。 いちごは、地上90cmのベンチで栽培しているので立ったままで収穫でき、そのまま洗わずに食べることができます。ハウス栽培なので雨天時でも「いちご狩り」が楽しめます。いちごの品種は「章姫 (あきひめ)」「か...
宮城県亘理郡にある「JAみやぎ亘理 吉田観光いちご園」では1月から6月、旬のいちご狩りができます。東北の湘南とも呼ばれる亘理町では、いちごの栽培が盛んに行われています。 こちらの農園ではおもに、果実に光沢があり甘味と酸味のバランスが絶妙な「とちおとめ」を栽培しています。豊...
神奈川県鎌倉市にある「鎌倉観光いちご園」では、「紅静」「紅ほっぺ」などのいちご狩りが食べ放題で楽しめます! 施設オリジナルの品種「紅静」は甘みと酸味のバランスがとてもよく、これを求めて毎年通うリピーターも多いそうです。 豊かな自然に囲まれながらいちご狩りが楽しめますよ...
愛知県にある「ジョイフルファーム鵜の池」は、様々な旬の味覚狩りを楽しむことができます。いちご狩り1月上旬~5月下旬、種なし巨峰のぶどう狩り8月上旬~9月上旬、さつまいも掘り9月中旬~11月下旬、他にはブルーベリー、さつまいも、みかん、さといも掘りまで楽しむことができます。 ...
石川県鳳珠郡にある「のとのファクトリー」では6月から7月の間、旬のブルーベリー狩り体験ができます。ブルーベリーの木は低木なので、小さいお子さんでも簡単に摘みとることができます。 奥能登の自然に囲まれた能登町で味わう、摘みたてのフレッシュなブルーベリーは格別ですよ! 中には...
三重県にある「五桂池ふるさと村いちご園」は、二段式の高設栽培による衛生的な環境で育ったいちごを、そのまま採って食べることができます。 山間にある農園なので自然の香に包まれており、設備もしっかり充実していて、初心者でも安心して楽しめます。 いちご狩りはは時間無制限で食べ放...
農業公園信貴山のどか村は、四季折々の表情を見せる豊かな自然のなかで、味覚狩り・BBQ・体験教室などを楽しめます。特に味覚狩りはほぼ1年を通して体験することができます。BBQも手ぶらで手軽に炭火のおいしさを楽しめるとあって大好評。こんにゃく作りやそば打ちといった屋内で楽しめる...
東京都町田市の西のはずれ、相原町にある「相原ブルーベリー農園」は、ブルーベリー観光掴み取り農園です。時期としては6月中旬〜になります。ブルーベリー畑は、町田市立相原中央公園のとなりにあり、たくさんの緑に囲まれ雑木林を飛びかう小鳥のさえずりの中で、森林浴を楽しみながら掴み取り...
河口湖自然生活館で受け付けをして、「河口湖サクランボ生産組合」の農園でさくらんぼ狩りを体験することができます。人気のある佐藤錦や高砂を主に栽培。 自家用車による移動、またはバスによる送迎が順次行われています。(予約不可) 人気の観光スポット・河口湖周辺で旬の果物狩り...
土居ハスカップ農園のハスカップは、勇払原野から移植した野生のものがほとんどで、樹ごとに形や食味が違うのが特徴です。 収穫期の6月下旬から7月中旬の約3週間程の期間、ハスカップ狩り(摘み)を楽しむことができます。 園内には約2000本のハスカップの木があり、甘いものや酸味...
和歌山県紀の川市貴志川町の「貴志川観光いちご狩り園」ではいちご狩りが楽しめます。約3000平方メートルの大規模なビニールハウスで土壌や苗に天然バイオテクノロジーを使ったいちごが栽培されています。紅ほっぺ、さちのか、まりひめ などを時間無制限の食べ放題で味わえます。4月第3土...
「甲賀いちごハウス」は、滋賀県甲賀市に位置するいちご農園です。こちらの農園では、久能早生と女峰を交配してできた静岡の品種、あきひめを栽培しています。糖度が高くあまり酸味のない、お子さまからも人気の品種です。真っ赤で大きなイチゴが30分食べ放題です。イチゴは高い位置にあり、全...
府内でもっとも農業の盛んな地域である大阪府の南部の泉州地域の真ん中に位置している「農業庭園たわわ」は、自然豊かな農業庭園です。芝生広場でのんびりしたり、秬谷川で川遊びできるほか、いちご摘み取りやぶどう狩り、じゃがいも掘り、さつまいも掘り、くり拾い等の味覚狩りができます(要予...
伊豆の国市にある小さないちご狩り農園、ストロベリーファーム21では、 苺はすべて高設栽培になっており、章姫と紅ほっぺの食べ比べが立ったままできるようになっています。 子どもの目線にちかい位置に実がなるように植えられているので、まちがって踏んでしまう心配もなく安心。 腰...
青森県上北郡おいらせ町にある観光農園アグリの里おいらせは、県内最大級の規模を誇るイチゴ園です。夏イチゴと冬イチゴを栽培し、1年中イチゴ狩りが楽しむことができます。園内は通路が広く高設栽培ですので、車いすの方やベビーカーでも安心です。また、敷地内には、バナナやパパイヤなど、約...