スポット100,095件
広島県世羅郡世羅町にある「山の駅 世羅大豊農園」では、なし狩りとぶどう狩りを楽しむことができます。なしの時期は8月中旬〜10月上旬で品種は新水梨・幸水梨・豊水梨の3種類。どれも甘くて瑞瑞しいなしです! ぶどうの時期は8月下旬〜9月下旬で品種はハニービーナス。糖度は23度を...
アオアヲ ナルト リゾートでは、年間を通じて様々な味覚狩り体験を行っています。 子どもが大好きな「いちご狩り」から、ちょっと珍しい2~3月限定「わかめ収穫体験」、秋の「鳴門金時芋掘り体験」など、食育を通じて、家族の思い出をもっと素敵なものにしてみませんか?
愛媛県にある、ファーム・イン RAUM 古久里来」は山間にあり空気が新鮮な農園です。 ここでは、ブルーベリー狩り、梨狩り、ぶどう狩り、桃狩り、りんご狩り、稲刈りとさまざまな味覚狩り体験でき、お子さまも飽きることなく、一日中楽しむことができます。 また、雨でもOKなのも大...
福田果樹園は鹿野ICからほど近く、夏から秋にかけて味覚狩りを満喫できる果樹園です。 山間にある農園なので緑に囲まれてリラックスできます。 園内は設備もしっかり充実していて、お子さん連れでも安心して楽しめます。 ここでは、梨狩り、ぶどう狩り、桃狩りが体験でき、一日中楽し...
高知県高岡郡佐川町にある「虚空蔵山観光農園フルーツランド」は、標高674mの虚空蔵山の山頂にあり、なしの他にりんご・みかんを、栽培している見晴らしの良い農園です。ここでは、9月初旬〜11月中旬の間になし狩り(食べ放題)を楽しむことができます。品種は富水・新星・新高の3種類。...
愛媛県大洲市の「一の瀬観光梨園」では梨狩りができます。品種は長寿、幸水、豊水、新高となります。この農園では有機肥料を多く使い、農薬もできるだけ使わない農法で、糖度が高く、上質で美味しい梨の育成こだわっています。収穫した分は量り売りとなります。 【味覚狩りカレンダー】 ...
山口県周南市にある須金フルーツランドは、13の農園が加盟する須金ぶどう梨生産組合が中心となって運営している豊かな自然に囲まれた観光農園です。土づくりにこだわり、農薬や化学肥料の使用をできるだけ控えている梨やブドウのフルーツ狩りを楽しむことができます。またバーベキュー、川釣り...
山口県萩市の「中島観光農園」では、梨狩り、ぶどう狩りができます。実ったフルーツを木から自分で摘み取って食べる ことは子どもの「食育」体験として貴重な体験となります。また、「季節」を実感することにもつながりますので、子どもと一緒に家族で味覚狩りを行いたいものです。 【...
岡山県新見市草間の「草間自然休養村」には草間台地の自然を満喫できる宿泊施設があり、そば打ち体験や大原観光果樹園での、もも狩り、梨狩り、りんご狩りが楽しめます。ももの品種ははなよめ・日川白鳳・橋場白鳳など、梨の品種は幸水・豊水、りんごの品種は津軽・富士・ゴールデンデリシャスな...
山口県周南市にある石光果樹園は、なし狩りぶどう狩りで地元でも有名です。ぶどう狩りの時期は8月中旬~9月下旬、なし狩りは8月中旬~10月上旬まで。すごくアットホームな雰囲気で、どこか懐かしさを覚える接客とサービスを味わうことができます。何よりぶどうも梨もフルーツ好きのおとなの...
広島県世羅郡の世羅向井農園は創業より約30年、除草剤を使わないこだわりの農法で育ててきた安心で安全の果物を販売しています。8月から10月頃にブドウ狩り、8月から11月頃にリンゴ狩り、10月頃に洋梨狩りが楽しめます。また、園内で採れたトマトをはじめ、サクランボ、桃、ブドウ、リ...
岡山県にある石原果樹園は、岡山市東部西大寺地区吉井川沿いの西隆寺にある、150年前から果物を作っている歴史ある果樹園です。園内ではぶどう狩り、梨狩り、柿狩りを時期によって楽しむことができ、少しでも果物について知って楽しんでもらえる様にと、フルーツガイド制で、生育や作業品種つ...