東京自然教室 かいぼりを学ぶ!井の頭池たんけん隊【1月27日 】の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
東京自然教室 かいぼりを学ぶ!井の頭池たんけん隊【1月27日 】の紹介
「かいぼり」で自然よみがえる井の頭池での自然観察、生きものの水辺づくりをします
「かいぼり」はため池を維持する手法として、日本各地で昔から行われていました。都立井の頭恩賜公園の井の頭池では、これまでも2回にわたって水を抜き、外来種の捕獲や、池を干すことで水質がよくなり、在来種の水草や水生生物が復活しました。そして、3度目の「かいぼり」が12月からはじまっています。今回は、この機会に、池底の自然観察や水辺の保全作業を体験してみませんか。
主催:公益財団法人日本自然保護協会
共催:日本NPOセンター
協賛:東京海上日動火災保険株式会社
協力:東京都西部公園緑地事務所・認定NPO 生態工房・関東EPO(環境パートナーシップオフィス)
後援:環境省
內容(予定):
09:50 受付集合
10:00 開会、今日のご案内
10:15 お話「かいぼりで復活した井の頭池」
10:30 「池底で自然観察ツアー」
池の底を長靴で歩いて湧き水や水草などを観察、外来種アメリカザリガニの捕獲
12:00 昼食 各自お弁当等持参
13:15 「泥んこ大作戦!水辺の環境づくり」
池の岸辺に泥を積み上げ、生きものの生息空間をつくる作業
14:45 閉会あいさつ 解散
15:00 着替えなど
※雨天悪天の場合は、前日まで延期のお知らせをメールでご連絡します。
東京自然教室 かいぼりを学ぶ!井の頭池たんけん隊【1月27日 】周辺の地図
東京自然教室 かいぼりを学ぶ!井の頭池たんけん隊【1月27日 】の詳細情報
注意事項
小学生1年生以上とその保護者の方
イベント名 | 東京自然教室 かいぼりを学ぶ!井の頭池たんけん隊【1月27日 】 |
---|---|
イベント名かな | とうきょうしぜんきょうしつ かいぼりをまなぶ!いのがしらいけたんけんたい【1がつ27にち 】 |
主催者名 | 日本自然保護協会 |
開催スポット | 井の頭恩賜公園 |
開催場所の住所 | 東京都武蔵野市御殿山1‐18‐31 |
問い合わせ先 | Tel:03-3553-4101 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
定員 | 30人 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2018-1-14(日) |
ジャンル | |
タグ | 自然観察が楽しい公園かいぼり井の頭公園井の頭恩賜公園吉祥寺外来種自然観察会無料 |
東京自然教室 かいぼりを学ぶ!井の頭池たんけん隊【1月27日 】周辺の天気予報
予報地点:東京都千代田区2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+6]
最低[前日差]
14℃[0]
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+2]
最低[前日差]
16℃[+2]