無料イベント『まぼろしツアー案内所 ~観光マップをデザインしよう~』の基本情報
無料イベント『まぼろしツアー案内所 ~観光マップをデザインしよう~』の紹介
東京大学大学院と共同開発した、グループで一緒に楽しむオンラインワークショップです
どこにもないけれど、どうしても行ってみたい!
そんな旅行先を考えるなら、どんな街?どんな島?
こどもたちがオンラインで活動する“まぼろしツアー案内所”の一員になって「まぼろしツアー」を企画するワークショップです。
グループに分かれて空想の観光地図をかいて、その観光スポットの写真をつくっていきます。
身近にあるものの写真をパソコン上で切り貼りするだけなので、絵やイラストをかくのが苦手でも問題ありません!
最後にはグループごとに、できあがったまぼろしツアーのプレゼン大会をします。
おうちから旅するたのしい『まぼろしツアー』を、一緒につくりあげてみませんか。
(共同開発:東京大学大学院情報学環 山内研究室)
おうちCAMP ワークショップ『まぼろしツアー案内所』
日時:2022年5月22日(日) 13時~16時
会場:自宅からZoomを利用してオンライン参加
対象:小学4年生~小学6年生 / 定員12名(応募多数の場合は、締切後抽選)
用意するもの:パソコン(Zoomのグループビデオ通話をしながらブラウザを操作しても問題なく動くもの)
デジカメ(スマートフォンのカメラ機能でも大丈夫です。パソコンに写真を転送できる準備をお願いいたします)
宿題(写真撮影・画像の準備、プロフィールの入力など/所要時間30分前後)
※詳細は後日ご案内します
参加費:無料
応 募:CAMPホームページからご応募ください
★ただいま、先着順で若干名の応募を受け付け中です★
【ワークショップの流れ】
イントロダクション・自己紹介
グループでのアイディア出し
地図の制作
休憩
観光スポットの制作
発表の準備・練習
発表会
振り返り
★6月のワークショップも募集中です★
詳しくはCAMPホームページまで
無料イベント『まぼろしツアー案内所 ~観光マップをデザインしよう~』の詳細情報
注意事項
イベント名 | 無料イベント『まぼろしツアー案内所 ~観光マップをデザインしよう~』 |
---|---|
イベント名かな | むりょういべんと 『まぼろしつあーあんないじょ ~かんこうまっぷをでざいんしよう~』 |
主催者名 | SCSK株式会社 |
問い合わせ先 | Tel:03-6772-9020 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 保護者の方はご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。 パソコンを使用しますので、機材トラブルの際はご自宅でのサポートをお願いいたします。 |
定員 | 12人 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2022-5-19(木) |
注意・制限事項 | ★グループワークはこどもたちの主体性にまかせて進め、スタッフは必要な時にサポートします。 <お願い> ○保護者の方はご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。 パソコンを使用しますので、機材トラブルの際はご自宅でのサポートをお願いいたします。 ○つくった作品の著作権はCAMPに属します。 ○応募多数の場合は締切日後に抽選となります。当選された方には、招待状と内容詳細をお送りします。 ○終了時刻は進行状況により前後する場合があります。 ○当日新聞やテレビなどの取材が入る場合があります。また、当日の様子を スタッフが写真・ビデオ撮影し、CAMP・東京大学大学院情報学環のウェブサイトへの掲載や活動紹介に使用させていただきます。 |
ジャンル | |
タグ | オンラインオンラインイベントオンラインワークショップワークショップ体験アートグループワークプレゼンプレゼンテーション発表創作自宅で楽しめる自宅から参加パソコンコミュニケーションオンライン・おうちイベントおうち時間小学生小学校高学年 |