こどものための手作り絵本講座2022の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
こどものための手作り絵本講座2022の紹介
絵本作家山本省三さんと一緒に世界に1冊のオリジナル絵本をつくろう!
逗子在住の人気絵本作家 山本省三さんによる、こどものための大人気講座。
ストーリーの組み立て方からさし絵の描き方、製本の仕方まで、絵本の作り方を楽しく学べる講座です!
夏休みの工作にもピッタリ!自分の考えたオリジナルストーリーで世界に1冊の絵本をつくろう♪
※オンライン受講も同日程で開催します。オンライン受講に関する詳細は、申込受付開始日の1週間前までに逗子文化プラザHP内「こどものための手作り絵本講座」ページに掲載いたします。
こどものための手作り絵本講座2022周辺の地図
こどものための手作り絵本講座2022の詳細情報
注意事項
小学生以上
※講座ではカッターやハサミを使用します。小学2年生までは保護者の方の同伴(オンライン受講の場合は、ご一緒の受講)をお勧めしております。
※施設受講においては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保護者の方の同伴に制限をかけさせていただく場合がございます。
※講座ではカッターやハサミを使用します。小学2年生までは保護者の方の同伴(オンライン受講の場合は、ご一緒の受講)をお勧めしております。
※施設受講においては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保護者の方の同伴に制限をかけさせていただく場合がございます。
イベント名 | こどものための手作り絵本講座2022 |
---|---|
イベント名かな | こどものためのてづくりえほんこうざ2022 |
主催者名 | 逗子文化プラザホール |
開催スポット | 逗子文化プラザホール |
開催場所の住所 | 神奈川県逗子市逗子4-2-10逗子文化プラザ さざなみホール |
交通 | 京浜急行「逗子・葉山」駅より徒歩2分/ JR 「逗子」駅より徒歩5分 |
問い合わせ先 | Tel:046-870-6622 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 第1回 7月30日(土) / つくりたい絵本を決めよう! 第2回 8月1日(月)/ ストーリーを考えよう! 第3回 8月3日(水)/ 場面を考えて、絵を描こう! 第4回 8月15日(月)/ 絵本に仕上げよう! ※オンライン受講も同じ日程です。 |
子供の料金 | 《施設受講》 2,000円(全4回分・材料費込) 《オンライン受講》 1,000円(全4回・材料費は含まない) |
定員 | 《施設受講》会場:逗子文化プラザ さざなみホール 各回35名 ※先着順。同伴は参加者1名に対し1名まで。(定員には含みません) 《オンライン受講》 各回20名 ※先着順。1台のデバイスから複数の方がご受講される場合においても、参加者全員分のお申込み・参加手続きをお願いいたします。(サポートの保護者の方のお申込みは必要ありません。) |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | |
感染症対策 | ■本講座は「新型コロナウイルス感染症に係る逗子市の取り組み方針」を踏まえ開催いたします。 ※状況により変更になる場合がございます。 ■逗子文化プラザホールでは、皆様に安心して講座にご参加いただけるよう、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じて講座を開催いたします。ご来場前に必ず、ホールHP「来場者の皆様へのお願い」(https://www.bunka-plazahall.com/news/15904/)にて最新情報をご確認ください。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 |
こどものための手作り絵本講座2022周辺の天気予報
予報地点:神奈川県逗子市2025年05月19日 12時00分発表
5月19日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
19℃[-2]
5月20日(火)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+4]
最低[前日差]
20℃[+1]