東京フィルハーモニー交響楽団 ハートフル コンサート2022の基本情報
東京フィルハーモニー交響楽団 ハートフル コンサート2022の紹介
「世界の子どもたちのために私たちに何ができるか」ユニセフ親善大使・黒柳徹子が贈る
「今、世界では、何百万人もの子どもたちが、紛争、異常気象、気候危機等の過酷な状況の中で懸命に生きています。私も小学生の頃、戦争を体験しました。『二度と子どもたちにあんな思いをさせたくない』という思いから、私はUNICEF親善大使としての仕事をお引き受けすることにしました」
〈公演情報〉
日時:2022年8月15日(月)14:00開演(13:00開場)
会場:東京芸術劇場 コンサートホール
出演
お話・語り:黒柳徹子
ヴァイオリン:前橋汀子*
指揮:角田鋼亮
曲目
ドヴォルザーク/スラヴ舞曲第8番
ベートーヴェン/ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番*
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン*
小森昭宏/黒柳徹子の語りとオーケストラによる 音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』
[語り・原作:黒柳徹子 構成:黒柳徹子・飯沢 匡]
──1933年(昭和8年)8月にヴァイオリニスト・黒柳守綱の娘として生まれ、「徹子」の名前から生まれた「トットちゃん」の愛称で世界中から愛される存在となった女優・黒柳徹子さん。ユニセフ親善大使として、世界中の紛争地域等に出向き子どもたちの窮状を伝える活動を続けてきました。そんな黒柳さんが副理事長をつとめる東京フィルハーモニー交響楽団では、8月15日という日本の私たちにとって忘れられない日に毎年「ハートフルコンサート」を開催し、音楽とともに世界の子どもたちの様子を伝える活動を続けています。
今年は、自身の著書『窓ぎわのトットちゃん』から生まれた音楽物語をトットちゃん自身の語りとフル・オーケストラの演奏でお届けし、また演奏活動60年を迎え今も演奏を続けている世界的ヴァイオリニスト、前橋汀子さんを迎えてコンサートを開催します。小学生以上入場可。夏休みの思い出に、ご家族でお楽しみください。
東京フィルハーモニー交響楽団 ハートフル コンサート2022周辺の地図
東京フィルハーモニー交響楽団 ハートフル コンサート2022の詳細情報
注意事項
株式会社ミラクス ミラクスシッター:8/15公演の託児受付は8/5(金)19:00まで
https://www.geigeki.jp/rent/kids/index.html
イベント名 | 東京フィルハーモニー交響楽団 ハートフル コンサート2022 |
---|---|
イベント名かな | とうきょうふぃるはーもにーこうきょうがくだん はーとふる こんさーと2022 |
主催者名 | 公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団 |
開催スポット | 東京芸術劇場 |
開催場所の住所 | 東京都豊島区西池袋1-8-1東京芸術劇場 |
交通 | JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結しています。 |
問い合わせ先 | Tel:03-5353-9522 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
大人の料金 | S席¥6,200 A席¥5,100 B席¥4,100 C席¥4,100 車椅子席¥3,600 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2022-8-12(金) |
ジャンル | |
タグ | |
感染症対策 | https://www.tpo.or.jp/information/detail-20211119-01.php <当団の実施する新型コロナウイルス感染症予防対策について>(2022年5月17日現在) 【緊急連絡先に関するお願い】 ご来場者様の中から感染者が発生した場合には、国の機関、保健所、地方公共団体等と連携の上、ご購入の際に取得した購入者情報を緊急連絡先として使用させていただく場合がございます。 チケットご購入者とご来場者が異なり、購入者情報を緊急連絡先として望まない場合は、必ずチケット半券裏面の余白にご来場者様のお名前と緊急連絡先(電話番号など)の記載をお願いいたします。 (記載がない場合には、購入者情報を緊急連絡先とさせていただきます) ◇緊急連絡先の取扱いについて 緊急連絡先として取得した個人情報は、公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団が利用するものとし、個人情報保護に関する法律ならびに関連する法令およびガイドライン等を厳守のうえ、細心の注意を払って取扱いいたします(法令等で認められた限りにおいて、国の機関、保健所等の地方公共団体等への情報提供する場合を除き、第三者に開示することはございません)。 【ご来場に際して】 ・マスクはご鑑賞中を含め常時着用ください。マスクを着用されていないお客様には入場をお断りさせていただく場合がございます。 ・こまめな手洗い・手指の消毒・咳エチケットの実施をお願いいたします。 ・ご来場前にご自宅での検温をお願いいたします。 ・体調の優れない方や以下に該当する方は入場をご遠慮ください。 ◆検温の結果、発熱がある場合 ◆咳・咽頭痛などの症状がある場合 ◆新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触者であり政府所定の待機期間中である、又は濃厚接触者になる可能性がある場合 ◆政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴があり政府所定の待機期間中である、もしくは待機期間中の当該者との濃厚接触がある場合 【演奏会場での対応について】 ・主催者スタッフはマスクを着用して対応させていただきます。 ・客席内は十分な換気を行っております。 ・会場内は各所に消毒液を配置しております。 ・会場入口での検温・手指の消毒にご協力ください。 ・ホール入場時の混雑回避にご協力ください(開場から開演20分前までは比較的混雑しない時間帯です)。また、密集を避けるため、他のお客様との間隔を空けてお進みください。 ・入場時はチケットをスタッフにお渡しください。スタッフが半券を切り離します。お客様ご自身で切り離すことを望まれる場合はスタッフにお申し出ください。 ・プログラムや配布物の手渡しは原則行いません。プログラム置場よりご自身でお持ちください。 ・ロビーなどで密集しての歓談や、客席内での会話はお控えください。 ・お手洗いをご使用の際は十分な距離を保ってお並びいただき、手指の消毒を徹底してください。 ・クロークのご利用は当面大きな荷物のお預かりのみとさせていただきます。 ・ビュッフェ、給水機、物品販売コーナーはご利用いただけない場合がございます。 ・出演者への面会、サイン、お届け物は当面お控えください。 ・会場で体調不良を感じた方は、速やかにスタッフへお声がけください。 【舞台上の対応について】 ・本公演の全ての出演者・スタッフは、検温、手洗い、「3密」を避けるなどガイドラインに従って新型コロナ ウイルス感染症対策を徹底いたします。 ・出演者は、ソーシャルディスタンス指針に従い距離を保って配置しております。 ・弦楽器と管楽器の間などに、クリアシールド(アクリル板)を設置いたします。 ・管楽器の水抜きは専用の布等を準備し、使用後は廃棄いたします。 ・舞台裏・控室においてもガイドラインならびにソーシャルディスタンス指針を徹底いたします。 ※状況により内容に変更が生じる場合は、随時本ページを更新いたします。 公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団 |
東京フィルハーモニー交響楽団 ハートフル コンサート2022周辺の天気予報
予報地点:東京都豊島区2025年05月04日 12時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
13℃[+2]

晴れ
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
13℃[0]