『デザインの力』で、再生プラスチックを活かしたい。の基本情報
『デザインの力』で、再生プラスチックを活かしたい。の紹介
夏休みの宿題に役立つ情報がいっぱいです♪
「Recycling Meets Design®展 『デザインの力』で、再生プラスチックを活かしたい。」では、プラスチックのリサイクル手法や課題を知り、再生プラスチックの多様な活用方法の検討・身近な素材としての可能性を探るトライアルのほか、これまでプロジェクトを通じて生み出された18点のアイデアと試作品を展示します。
資源として回収されたプラスチックパッケージが、再びわたしたちの暮らしを豊かにする可能性を感じていただければ幸いです。
●参加デザイナー(会社名五十音順・敬称略) : 株式会社アンダーライン グラフィック:佐々木晴美、有限会社小川裕子デザイン:小川裕子、株式会社COLOR.:シラスノリユキ/シラスアキコ/サトウトオル、有限会社ザリガニワークス:坂本嘉種/武笠太郎、株式会社GKグラフィックス:真野元成、株式会社GKダイナミックス:梶田岳/中野太久二/菱木啓之/三富貴峰、株式会社GK設計:加藤完治/浅田英紀/藤原芳博、株式会社GTDI:板倉真紅/杉本優弥、資生堂クリエイティブ株式会社:金内幸裕/塩田笑子/廣川まりあ、STUDIO BYCOLOR:秋山かおり、大日本印刷株式会社:籠谷隆/鈴木英怜那/任田進ー/鶴田崇義、TEAM FAIR PLAY:廣瀬俊朗/伊藤亜実/福井佑介、株式会社日本デザインセンター:梶原恵/深澤冠/星野旭毅/松永遥/横田泰斗、NECKTIE design office:千星健夫、株式会社BULLET:小玉文、Peter Schmidt Group:川村未来、グラフィックデザイナー:小林麗
●協力(五十音順、敬称略):ヴェオリア・ジェネッツ株式会社、川上産業株式会社、大同化成株式会社、ツジカワ株式会社、三菱ケミカル株式会社、株式会社リファインバースグループ
●主催
RMD運営事務局
・TOPAWARDS ASIA/株式会社GTDI HENRY HO
・株式会社GKグラフィックス 木村 雅彦
・大日本印刷株式会社 Lifeデザイン事業部
『デザインの力』で、再生プラスチックを活かしたい。周辺の地図
『デザインの力』で、再生プラスチックを活かしたい。の詳細情報
イベント名 | 『デザインの力』で、再生プラスチックを活かしたい。 |
---|---|
イベント名かな | 『でざいんのちから』で、さいせいぷらすちっくをいかしたい。 |
主催者名 | RMD運営事務局(・TOPAWARDS ASIA/株式会社GTDI HENRY HO ・株式会社GKグラフィックス 木村 雅彦 ・大日本印刷株式会社 Lifeデザイン事業部) |
開催スポット | DNPプラザ |
開催場所の住所 | 東京都新宿区市谷田町1-14-1DNP市谷田町ビル |
交通 | 〇電車をご利用の場合 有楽町線・南北線市ケ谷駅6番出口から徒歩1分 JR市ケ谷駅から徒歩5分 都営新宿線市ヶ谷駅1番出口から徒歩6分 |
問い合わせ先 | Tel:050-3170-0903 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | |
感染症対策 | 当施設では、入館時に下記の対応をお願いしております。 ・入館時はマスクの着用をお願い致します。 ・入口に設置のお客様用消毒液をご活用ください。 ・館内では、周りのお客様と距離を取って行動ください。 ・手洗い・うがい・咳エチケットにご協力をお願いします。 ・館内席数を減らし、スタッフはマスク着用で営業します。 |
『デザインの力』で、再生プラスチックを活かしたい。周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年04月28日 12時00分発表

くもり 時々 雨
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+3]

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
13℃[0]