子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

レンズの仕組みを学び、ケプラー式望遠鏡を作ろう!月のクレーターを観察の基本情報

オンラインイベント

レンズの仕組みを学び、ケプラー式望遠鏡を作ろう!月のクレーターを観察

2022-9-10(土)、9-12(月)、9-23(金)

このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

レンズの仕組みを学び、ケプラー式望遠鏡を作ろう!月のクレーターを観察の紹介

秋の天体を科学します『天体望遠鏡を使って』月のクレーターを観察しよう!

自宅にいながら
本物から体験できる学びがここにある!

『望遠鏡ってどうしてあんなに遠いものが見えるの?』
『天体望遠鏡で月のクレーターを見てみたい!』
『自分で天体望遠鏡はつくれるの?』

今回の授業は、
・本格的な天体観察ができる本物の『ケプラー式天体望遠鏡』を子どもたちが自分で組み立てます。
そして、実際に月のクレーターを観察!

・天体の知識が学べる大ボリュームな
『テキスト&ワークシート』や天体望遠鏡の作成キットなどの教材は、すべてこどハピから送付します。

授業では
1、天体望遠鏡の組み立て
2、レンズの原理から望遠鏡の仕組み
3、天体観察の方法
4、月をはじめ天体について
を学び、体験します

『道具の準備』『天体望遠鏡の使い方や原理』『楽しむこと』『教養を身に付けること』全てが一気に叶う授業となっています♪

レンズの仕組みを学び、ケプラー式望遠鏡を作ろう!月のクレーターを観察の詳細情報

イベント名レンズの仕組みを学び、ケプラー式望遠鏡を作ろう!月のクレーターを観察
イベント名かなれんずのしくみをまなび、けぷらーしきぼうえんきょうをつくろう!つきのくれーたーをかんさつ
主催者名こどハピ
問い合わせ先Tel:050-5532-1133
予約ページ予約はこちらから
イベント配信ZOOM
配信ページ配信ページはこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2022/09/10(土) 17:00-18:20【応募締切 2022/09/01(木)】
  • 2022/09/12(月) 17:00-18:20【応募締切 2022/09/03(土)】
  • 2022/09/23(金) 11:00-12:20【応募締切 2022/09/14(水)】
子供の料金8,800円
税込8,880円
※1つのzoomアカウントでご参加される場合の料金
※1アカウントで、ご兄弟、ご両親で参加されても大丈夫です
※保護者様の付き添いが必須となります
定員10人
※定員に達し次第、または配送スケジュールの関係で、早めに締切となる場合もございます。
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2022-9-14(水)
注意・制限事項※ご注意点

※期日までに決済、ご入力が確認できない場合、配送準備等の関係でご受講が難しくなっております。

※応募者多数の場合は抽選となりますため、
状況によっては全ての方がご参加できない場合もございますので、
恐れ入りますが予めご了承の程よろしくお願いいたします。
ジャンル
    タグおもしろ科学科学の不思議科学実験科学夏休み2025天体望遠鏡天体観測・星空観察天体観測天体お月見9月イベント秋のイベント望遠鏡サイエンス宇宙宇宙を学ぶ手作り

    あなたにオススメの記事