子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

稲刈り 9/17.18.19 ~自然農の米作り~の基本情報

稲刈り 9/17.18.19 ~自然農の米作り~

2022-9-17(土)~9-19(月)

結いの家 六郎右衛門

/千葉県館山市神余950
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

稲刈り 9/17.18.19 ~自然農の米作り~の紹介

自然の中で米作り!年末は餅つきで楽しみましょう! 手作業・無農薬・無肥料です。

自然農の米作り。畑に種籾を蒔いて2か月。大きく育った苗を1本1本丁寧に植えます。
自然の中でみんなと一緒に育っていくイメージです。
草も、虫も仲間。ザリガニも 鳥も!
完全に除去しない(できない!農薬不使用)。
自然の力で育っていきます。
田んぼの中は 生き物だらけ!!
人が歩くと ぴちゃぴちゃ音を立てて 生き物が逃げていきます。
さて?? 何でしょうね!!
稲刈りしてるより 生き物観察の方が楽しいかな!!

刈り取った稲は 藁で束ねて はざかけ 天日乾燥。
自然農の川口先生は1ヶ月そのままで熟成を待つそうです!
私共は天候次第で1~2週間かな?
それ以上は 自然災害が気になって耐えられない!
 
脱穀は手動式。
足踏み脱穀機と 唐箕がけ。
籾にして保存します。
籾は来年の種にもなります。
命をつないでいきます。

年末は みんなで育てた もち米で 餅つき!
畑で育った 大豆で黄粉、 小豆であんこ、 大根もあるよ(多分できる)!
年が明けたら 大豆で味噌を仕込みます。
今年は 赤米ビールが造れるかな??

未耕作農地が沢山あります。
自ら復旧して農を楽しみたい方!応援致します!!
私達と一緒に農を楽しみたい方!おまちしてますよ~~!!
一緒に 汗かいて 笑って 楽しく 活きましょう!!
みんなで自給自足 里山で「結い」の暮らし。
日々草刈り・水路掃除・伐採・他作業色々     
ご興味ある方、一緒にやってみませんか? 
一度遊びに来てください!!

今年はいろいろな方法で育苗チャレンジしました。初挑戦!
3月21から種籾浸水を始めました。
順次苗箱育苗を開始。
4/21 自然農のもち米種蒔き 他育苗箱式 
4/29 苗代へ種まき 
~田植え~  
5/7 旧コシヒカリ みんなで整備した田んぼ 
5/21 旧コシヒカリ
6/11 旧ササニシキ 
6/16 赤米
6/18・19 旧コシヒカリ、旧つぶすけ 自然農式
6/25.26 もち米 自然農式  
※旧と書いてありますのは 品種が交雑している可能性が有るので!

◆持ち物 等
鎌(のこぎり鎌が良い)・長袖・長ズボン・長靴・軍手・飲み物・1日作業できる方は お弁当ご持参でお願い申し上げます。 
◆収穫出来たら 皆さんで いただきましょう! 年末は餅つきしましょう!

◆場所、環境のわかるご参考 HP https://inakanbe51.jimdofree.com/%E5%8F%A4%E6%B0%91%E5%AE%B6%E3%82%92%E7%9A%86%E3%81%A7%E4%BF%AE%E7%B9%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E4%BB%B2%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E4%BC%9A/

※年間スケジュールは 同HPの 自然農の米作り の所に 掲載しております。 あくまでも 目安です。
 プロの農家ではありません。7年目の米作り。今年も試行錯誤。 違う農法も試しております。基本は手作業です。
******************
冬水田んぼ目指して、年末から作業。水がなかなか溜まらず苦心しました!
昨年迄の3年間、仲間が機械で稲作やってました。無農薬です。
昨年は手植え、手刈り、はざかけ、足踏み脱穀と手動が増えましたが、
今年はほとんど手動式!
田んぼの半分は 2番穂刈って 半分はそのままにしてみたが
高低差があって水が溜まらないので、
残りを刈りながら、均し作業しながら、畔塗を続けました。
高いところを削って ごにょごにょやってるうちに 
代掻きみたいになって溜まるようになった気がしましたが、
日々カニ、アライグマ、ザリガニ、モグラ、暗渠管の破損、色々あって抜けました。
水量も微妙ですね・・・昔はどうやって貯めたのだろう?
隣の休耕田に溝を掘ったら湧水が出た!微力ながら引き込んでみた。
周りが田んぼだったら きっと もっと貯まるのだろうな~

他の田んぼは
自然農式で開墾続けてきました。
一番古くて7年目。
昨年は雨が少なくモグラに抜かれてたまらなかったところもあります。
暗渠破損もあり今年は畑にしたところもあります。

色々 ありますが 今年も稲刈りまで参りました!
感謝感謝!!皆様のおかげ様!!

稲刈り 9/17.18.19 ~自然農の米作り~周辺の地図

稲刈り 9/17.18.19 ~自然農の米作り~の詳細情報

注意事項

鎌で稲刈り。藁で束ねてはざかけします。刃物を使います。自然の中の作業です。虫、蛇、蜂、水路、色々です。子供と一緒にチャレンジしてください!(遠くからでも良いので 目を離さないでくださいね!)

イベントのジャンル

自然派
体験系
家族で参加
イベント名稲刈り 9/17.18.19 ~自然農の米作り~
イベント名かないねかり 9/17.18.19 ~しぜんのうのこめづくり~
主催者名個人
開催スポット結いの家 六郎右衛門
開催場所の住所千葉県館山市神余950
交通JR「館山駅」バス20分 日東バス豊房線「安房白浜」行き   バス停「下神余」徒歩3分
問い合わせ先Tel:070-2152-5416
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2022/09/17(土)〜2022/09/19(月) 09:00-16:00【応募締切 2022/09/16(金)】
開催日時詳細9:00~12:00 稲刈り
12:00~お昼
13:00~16:00 稲刈り
途中参加、退出 ご都合で かまいません。

9/17(毎月第3土曜日) 9:00~13:00 ふれあい神余の里(近くの直売所)開店してます。
https://kanamarinosato.com/
是非お立ち寄りください。

管理人は日々作業してます。(必ず居るとは言えません。)ご興味ございます方は メール または電話の上 遊びに来てください。
子供の料金無料
無料
大人の料金500円
古民家修繕作業に御寄付いただいてます。
1家族ごとで 御寄付いただければ感謝です!
あくまで 寄付です! いやだ という方は 不要です。
無保険です。不安な方はイベント保険申し込みください。
お昼、飲み物各自ご用意ください。
古民家は井戸水です。


定員20人
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2022-9-16(金)
注意・制限事項井戸水の為、飲料水持参ください。トイレはポットンです。
軍手、長靴ご用意ください。(鎌、鍬、スコップ等があるとなお良いです。在庫もありますが錆びてます!)
小さいお子さんは注意が必要です。自然豊かな環境です。蜂・虫・蛇がいます。周辺に古井戸があります。小川も場所によっては深いところもあります。子供を好きに遊ばせたい!というところではありますが 十分注意してください。
ジャンル
タグザリガニ古民家トンボかまど炊き稲刈り親子で農作業クロヌリ田んぼ田植えGW(ゴールデンウィーク)2024
感染症対策外作業でソーシャルディスタンス
おひさまの下で のびのび作業!

稲刈り 9/17.18.19 ~自然農の米作り~周辺の天気予報

予報地点:千葉県館山市2024年04月29日 00時00分発表

4月29日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

25℃[0]

最低[前日差]

17℃[+4]

4月30日(火)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

24℃[-1]

最低[前日差]

18℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック