子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

結いの家 六郎右衛門の基本情報

結いの家 六郎右衛門

千葉県館山市神余950
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

結いの家 六郎右衛門の施設紹介

"皆で楽しく古民家の修繕&自然農” DIYと食を楽しんでます!

屋号「六郎右衛門」
近年は「糀屋」と呼ばれています。
今は朽ちてしまったが、
敷地内には味噌蔵、糀の室が在った。
お隣さんには酒蔵が在った。
目の前の山裾は田畑が綺麗に営まれ自噴する井戸も在った。
自然豊かな館山市神余。
自然農を目指すことで麹菌が元気になる環境が出来るのではないかと模索しています。
米、麦、大豆、野菜、果樹を栽培し
味噌、醤油、濁酒、ビールにワイン~!を造りたい 管理人の夢!目標!!です。

現在は 大豆を育てて 味噌づくり
もち米を育てて年末にみんなで餅つき
赤米で赤米ビール造りをしたこともありました。またやりたいですね~(別の施設をお借りして2年ほど実施しました)

未耕作の田畑が広がっています。
自分で開墾したい!田んぼ畑やりたい!炭焼きたい!かまど作りたい!!
獣害対策+地産地消+ジビエ
みなさん、やりたいこと やって楽しみましょう!!  
色々 妄想はありますが~~ 
1つ1つ!できることから 楽しみましょう!!
糀屋「六郎右衛門」 管理人 原田

結いの家 六郎右衛門の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

結いの家 六郎右衛門の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

外で野良作業を楽しむ。一緒に作業する子供もいれば ザリガニとってる子供もいる。自然の中で環境を大事にして遊びたい方歓迎!
夏場は虫が多いので小さいお子さんは注意が必要です。マムシに注意!
六郎右衛門、周辺に古井戸があります。小川も場所によっては深いところもあります。
子供を好きに遊ばせたい!というところではありますが 見守ってください。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

結いの家 六郎右衛門

オフィシャルサイト
かなゆいのいえ ろくろううえもん
住所千葉県館山市神余950
電話番号【原田 浩一】 070-2152-5416
※管理人の電話番号です
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間09時00分 ~ 16時00分
水曜、日曜 9:00-12:00は ヨガ教室となります。 この時間古民家は利用できません。
定休日不定休。管理人は常時いるとは限らないので お電話、メールでお問い合わせください。
子供の料金

無料

大人の料金

各イベント時 料金有 1家族500円~ 
イベント主催者の方もご相談下さい。利用人数、内容、時間等で、料金相談乗ります。 500円~

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセスバス20分 バス停「下神余」徒歩3分
駐車可能台数20台
駐車場料金無料
駐車場詳細「六郎右衛門」前の広場
ジャンル・タグタグを見る
その他管理人は常時いるとは限らないので お電話、メールでお問い合わせください。畑にいて作業中は電話に出れません。留守電、メールご利用ください。  電話07021525416  メール hadada51@yahoo.co.jp
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
食事持込OK
感染症対策屋外作業中心で
ソーシャルディスタンス。
自然の中で農体験しましょう!

結いの家 六郎右衛門周辺の天気予報

予報地点:千葉県館山市2025年05月29日 12時00分発表

5月29日(木)

くもり

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

15℃[-2]

5月30日(金)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

21℃[-3]

最低[前日差]

15℃[+1]

あなたにオススメの記事