目白の森で、鳥の巣オブジェを作り設置・観察してみよう!(親子参加可)の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
目白の森で、鳥の巣オブジェを作り設置・観察してみよう!(親子参加可)の紹介
アーティストと一緒に鳥の巣オブジェを作って公園の樹木に設置してみるよ!
カラスの巣を見たことがありますか?
都市に暮らす鳥たちはハンガーやプラスチック、枝や針金などを組み合わせて上手に巣を作ります。
木の板で作った巣箱だけではなく、さまざまな形のものがもしかしたら鳥の巣になるかもしれません。
さまざまな素材を使って自分だけのユニークな鳥の巣オブジェを作って公園の樹木に設置するワークショップです。
対象:豊島区在住・在学の小学校3年生〜6年生、親子参加の場合は小学校1年生〜
会場:目白の森(豊島区目白4-11-21)
日時:10月15日(土)午前の部 10:00-12:00 / 午後の部 13:00-15:00
募集人数:午前の部・午後の部 各15名 *要事前予約
小雨決行(荒天の場合は、10月22日に延期)
参加費:無料
講師:狩野哲郎(現代美術作家)
注意事項:ワークショップでは、刃物(はさみ、カッター、のこぎり等)を使用します。
取扱い上の留意事項をよく聞き、怪我のないようにご注意ください。
主催:豊島区、一般社団法人 公園とまちづくり
企画運営:ユカ・ツルノ・アートオフィス
目白の森で、鳥の巣オブジェを作り設置・観察してみよう!(親子参加可)周辺の地図
目白の森で、鳥の巣オブジェを作り設置・観察してみよう!(親子参加可)の詳細情報
注意事項
ワークショップでは、刃物(はさみ、カッター、のこぎり等)を使用しますので、安全に扱える年齢を対象としています。
豊島区主催のイベントのため、豊島区在住在学等、豊島区と関係のある方が対象となります。
豊島区主催のイベントのため、豊島区在住在学等、豊島区と関係のある方が対象となります。
イベント名 | 目白の森で、鳥の巣オブジェを作り設置・観察してみよう!(親子参加可) |
---|---|
イベント名かな | めじろのもりで、とりのすおぶじぇをつくりせっち・かんさつしてみよう!(おやこさんかか) |
主催者名 | 主催:豊島区、一般社団法人 公園とまちづくり |
開催スポット | 目白の森 |
開催場所の住所 | 東京都豊島区目白4-11-21 |
交通 | 電車の場合、目白駅または椎名町駅から徒歩7〜10分 近隣コインパーキングあり |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 小雨決行(荒天の場合は、10月22日に延期) |
定員 | 30人 午前と午後 各15名の募集です。先着順になりますので、お早めにお申し込みください。 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2022-10-15(土) |
注意・制限事項 | ワークショップでは、刃物(はさみ、カッター、のこぎり等)を使用します。 取扱い上の留意事項をよく聞き、怪我のないようにご注意ください。 イベント保険に加入しています |
ジャンル | |
タグ | ワークショップアートものづくり工作野外自然公園豊島区子供小学生10月の親子イベント |
目白の森で、鳥の巣オブジェを作り設置・観察してみよう!(親子参加可)周辺の天気予報
予報地点:東京都豊島区2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
14℃[0]
5月15日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
15℃[0]