【オンラインイベント】北欧フィンランドのクリスマスのお宅訪問の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
【オンラインイベント】北欧フィンランドのクリスマスのお宅訪問の紹介
サンタが暮らす本場フィンランドのクリスマスを一緒に体験してみましょう!
雪に覆われ、思わず身をすくめてしまい様な凍てついた風が吹くイメージの冬のフィンランド。
しかし、サンタクロースが住む国なだけあって、12月のクリスマスシーズンは街中は鮮やかに活気づきます。
そんな北欧・フィンランドのクリスマスの様子をお届け!
まずは首都ヘルシンキのクリスマスマーケット様子(動画)をご紹介したのち、湖水地方へ!
湖水地方の凍った湖と雪原をお見せした後に、ガイドのマリさんのお宅を訪問。
クリスマスの飾りつけやサンタクロースの思い出、そしてフィンランド人のクリスマスの習慣、クリスマスならではのフィンランド料理も特別にご紹介します。
ご紹介するフィンランド料理はこちらの2つです:
・Saimaa湖水地方発祥の伝統的なカレリアパイ
・クリスマスには欠かせないドリンク・グロッギ
今年は、まるでホームステイしているような、家族の一員になったかのように、サンタが暮らす本場フィンランドのクリスマスを一緒に体験してみましょう!
※一部、動画や写真にてご紹介となります。
※新型コロナウイルスの感染状況や天候、その他現地情勢の急変などやむを得ない事由により屋外での中継が出来ない場合もございます。その場合は事前撮影の映像、または他の場所からの中継など別対応でのご案内となりますこと、予めご了承ください。
【催行日時】
2022年12月23日(金)日本時間19:30~(約90分予定)
【こんな方におすすめ】
◎クリスマスが好きな方
◎北欧フィンランドが好き/行ってみたい方
◎海外の文化や暮らしに関心がある方
【参加特典】
参加者全員に、ツアー終了後7日間の見逃し配信とフィンランド料理レシピ(PDF)をプレゼント♪
※レシピは開催3日前にメールにてPDFでお送りいたします。
【オンラインイベント】北欧フィンランドのクリスマスのお宅訪問の詳細情報
イベント名 | 【オンラインイベント】北欧フィンランドのクリスマスのお宅訪問 |
---|---|
イベント名かな | 【おんらいんいべんと】ほくおうふぃんらんどのくりすますのおたくほうもん |
主催者名 | 株式会社エイチ・アイ・エス |
問い合わせ先 | Tel:05017425353 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
大人の料金 | 2,500円 |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | 《オンライン体験ご参加にあたっての注意事項》 ・お申込者以外への見逃し配信URLの転送及び共有は、弊社サービスの取引条件書で固く禁じており、違約金・ペナルティの対象となります。 ・進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為がある際は、主催者側の判断で強制退出させて頂く場合があり、その際の返金はございません。 ・オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。予めご了承くださいませ。 ・入退室は自由となりますが、ご参加できなくなった分のご返金及びアーカイブの事後配信はございません。 ・催行会社から指示があった場合を除き、オンライン体験中の画面の写真撮影や動画撮影、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止となります。 ・新型コロナウイルスの感染状況や天候、その他現地情勢の急変など、やむを得ない事由によりライブ中継が出来ない場合もございます。その場合は事前撮影の映像や写真でのご案内、他の場所からのライブ中継、スケジュールが変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。 《ZOOM視聴にあたっての注意事項》 ・ご参加いただくには、使用予定の端末へ無料ウェブアプリ「Zoom」の事前インストール頂く必要となります。既にダウンロード済みの方はアプリを最新の状態にアップデートしておいてください。 ご参加中、ご自宅のWi-Fiが落ちてしまった、Zoomがうまく繋がらなかった等、弊社の関与し得ない事由にてご参加いただけなかった場合の返金はございません。 ・Zoomに関するご質問は受けつけておりません。またZoomによって生じるエラーやトラブルについて、弊社では一切の責任を負えませんので、予めご了承ください。 ・視聴にはインターネット通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。 利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット(PC推奨) 必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) ・ご参加中のお客様ご自身の画面はONでもOFFでもどちらでも問題ございません。 |
ジャンル | |
タグ | クリスマス2025クリスマスプレゼントお料理教室文化体験 |