子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

相模国府祭の基本情報

このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

相模国府祭の紹介

千余年の伝統をもつ相模国第一の大祭

起源が大化の改新まで遡る祭り。虎皮を使う「座間答」は、他に類を見ないユニークな神事として有名。相模国成立時の合併に際して一番大きな神社を決める論争が巻き起こり、この論争の模様が儀式化され神事となったのが「座間答」。決着がつかないまま、最後は「いずれ明年まで」という言葉で解決されるが、そのいずれ明年が今日に至るまで1000年以上続く。

相模国府祭周辺の地図

相模国府祭の詳細情報

※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名相模国府祭
イベント名かなサガミコウノマチ
開催場所の住所神奈川県中郡大磯町国府本郷
交通 JR大磯駅から神奈中バス、国府新宿下車約5分
【駐車場】
なし
問い合わせ先Tel:0463-61-3300
公益社団法人大磯町観光協会
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/05/05(金)
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。
開催日時詳細【会場名】
六所神社 神揃山 馬場公園 など
【開催日時備考】
毎年5月5日に開催
【イベント開始時刻】
09:30
予約/応募問い合わせ先に直接ご確認ください。
備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。
情報提供:イベントバンク
ジャンル
    タグ

    相模国府祭周辺の天気予報

    予報地点:神奈川県中郡大磯町2025年05月12日 12時00分発表

    5月12日(月)

    晴れ のち くもり

    最高[前日差]

    23℃[0]

    最低[前日差]

    17℃[-1]

    5月13日(火)

    くもり のち 晴れ

    最高[前日差]

    23℃[0]

    最低[前日差]

    16℃[-1]

    あなたにオススメの記事