子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

絵を描く力が伸びるデッサン練習講座の基本情報

オンラインイベント

絵を描く力が伸びるデッサン練習講座

2025-3-19(水)~5-28(水) 水のみ、3-20(木)~5-29(木) 木のみ

絵を描く力が伸びるデッサン練習講座の紹介

お手本を見ながら描くから初心者でも安心!コツを学んで、立体的に描いてみましょう!

絵を描く力をしっかりつけたい方のためのデッサンイベントです。

下記は現在予定している練習内容です。
水曜(19:30-20:30)木曜(18:00-19:00)
木曜は初心者向けでより簡単な内容になっています。
まだご予約が入っていない回は内容のリクエスト相談していただけます。
例えば、ペットや好きな花を描きたいなど。
ご興味ある内容ございましたらぜひ一緒に描きましょう!

5月7日(水)猫を描くー形の特徴を捉え、毛並みと明暗変化を表現しよう!
5月8日(木) 鯉のぼりを描くー明暗の変化と模様を表現しよう!

5月14日(水)菖蒲の花を描くー花びらの重なりや線の練習をしよう!
5月15日(木) 象の赤ちゃんを描くー形の特徴を捉え立体的に表現しよう!

5月21日(水) プリンを描くー色の明暗とツヤ感を表現しよう!
5月22日(木) ソフトクリームを描くー色の明暗と細部の質感を表現しよう!

5月28日(水)海辺の灯台を描くー立体と奥行きを表現しよう!
5月29日(木)建物を描くー立体と奥行きを表現しよう!

初心者の方には鉛筆の削り方、鉛筆の持ち方も説明します。
毎回講師と一緒に様々な身近なものを描いて練習していきます。わからないところはいつでもご質問していただけます。

鉛筆だけで対象の立体感、質感が表現できる、形を正確に捉えられるようになることを目標にしています。
形の取り方、
明暗の出し方、
構図、バランス、
立体の表現の仕方、
質感の表現など、
デッサンでこれらの力を鍛えると、どうなジャンルの絵を描くときも役に立ちます。
絵を描くための基礎の力をつけていきましょう!

<ご用意いただくもの>
鉛筆(HB、2B、4B)、練消しゴム、画用紙(約A4サイズ)、ティッシュ、
描くモチーフは素材写真をお送りいたします。

絵を描く力が伸びるデッサン練習講座の詳細情報

イベント名絵を描く力が伸びるデッサン練習講座
イベント名かなえをかくちからがのびるでっさんれんしゅうこうざ
主催者名文画坊
問い合わせ先Tel:08034711205
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
予約ページ予約はこちらから
イベント配信Zoom
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/03/19(水)〜2025/05/28(水) 水のみ 19:30-20:30【応募締切 2025/05/28(水)】
  • 2025/03/20(木)〜2025/05/29(木) 木のみ 18:00-19:00【応募締切 2025/05/29(木)】
子供の料金1,950円
大人の料金1,950円
定員6人
予約/応募予約必要
ジャンル
タグデッサンアートオンラインで参加できるオンライン講座オンライン・おうちイベント絵画春休み2026

あなたにオススメの記事