青梅大祭の基本情報
青梅大祭
2023-5-2(火)~5-3(水)
※ 詳しい開催日は、ページ下部【イベント詳細情報】をご覧ください。東京都青梅市 勝沼・西分・住江・本町・仲町・上町・森下・滝ノ上・大柳・天ヶ瀬・裏宿・日向和田
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
青梅大祭の紹介
5月2日 宵宮 5月3日 本宮祭り
青梅村民が住吉神社の拝殿を改修し氏子である五町(現在の住江町、本町、仲町、上町、森下町)が祭礼したのが青梅大祭の始まりと言われる。その日が3月28日で、現在でも4月28日(旧暦3月28日)に祭礼が行われている。その後青梅大祭として別日程で実施することとし、2日は各町内を山車が巡り、3日は十二町の山車が青梅路を巡行。数台の山車が競演を繰り広げる様は一見の価値があり。※感染対策を施しての開催となる。
青梅大祭周辺の地図
青梅大祭の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 青梅大祭 |
---|---|
イベント名かな | オウメタイサイ |
開催場所の住所 | 東京都青梅市 勝沼・西分・住江・本町・仲町・上町・森下・滝ノ上・大柳・天ヶ瀬・裏宿・日向和田 |
交通 | 圏央道青梅ICから青梅市街方面へ約15分 JR青梅線「青梅」駅利用 【駐車場台数】 700 【駐車場備考】 一部有料 |
問い合わせ先 | Tel:080-8810-4844 青梅大祭実行委員会事務局(青梅市民センター内) |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 旧青梅街道 【開催日時備考】 毎年5月2日、3日に実施 5月2日:13時~21時 5月3日:9時~21時 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
青梅大祭周辺の天気予報
予報地点:東京都青梅市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+2]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
14℃[+3]