子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

日光東照宮 春季例大祭の基本情報

日光東照宮 春季例大祭

2023-5-17(水)~5-18(木)

※ 詳しい開催日は、ページ下部【イベント詳細情報】をご覧ください。
栃木県日光市山内2301
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

日光東照宮 春季例大祭の紹介

盛大に行われる春季例大祭

17日10時頃から春季例大祭、13時頃から流鏑馬神事、16時半頃、東照宮の神が神輿に分乗し日光二荒山神社に出向く宵成祭を行う。神輿から神霊を二荒山神社本殿に移す儀式を経て、両神社の神々が共に一夜を過ごす。18日の渡御祭(百物揃千人武者行列)は11時頃から。家康公が久能山から日光に改葬された際の行列を再現。二荒山神社を進発し御旅所に神輿渡御の後、御旅所祭斎行。13時頃御旅所を進発し神輿舎に還御する。

日光東照宮 春季例大祭周辺の地図

日光東照宮 春季例大祭の詳細情報

※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名日光東照宮 春季例大祭
イベント名かなニッコウトウショウグウ シュンキレイタイサイ
開催場所の住所栃木県日光市山内2301
交通 JR日光駅・東武日光駅より東武バス 中禅寺温泉または湯元温泉行きで約5分 「神橋」下車、徒歩約8分
【駐車場台数】
200
問い合わせ先Tel:0288-54-0560
日光東照宮
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/05/17(水)〜2023/05/18(木)
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。
開催日時詳細【会場名】
日光東照宮
【開催日時備考】
例年同日開催。令和5年度は、神事流鏑馬と渡御祭においては、規模縮小のうえ斎行する。通常神輿3基のところ1基出御、供奉員は通常の半数となる。
予約/応募問い合わせ先に直接ご確認ください。
備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。
情報提供:イベントバンク
ジャンル
    タグ

    日光東照宮 春季例大祭周辺の天気予報

    予報地点:栃木県日光市2025年05月25日 12時00分発表

    5月25日(日)

    くもり のち 晴れ

    最高[前日差]

    25℃[+10]

    最低[前日差]

    12℃[+1]

    5月26日(月)

    晴れ のち 雨

    最高[前日差]

    21℃[-4]

    最低[前日差]

    11℃[-1]

    あなたにオススメの記事