薪御能の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
薪御能の紹介
野外能や薪能の起源
近年、各地で野外能や薪能が行なわれているが、薪能といえば、興福寺の南大門前で演じられてきたものを指す。全国各地の薪能は戦後これにならったもの。観世・金春・宝生・金剛の能楽四座による能と大藏流による狂言が2日間にわたって演じられる。奈良市指定文化財。
薪御能周辺の地図
薪御能の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 薪御能 |
---|---|
イベント名かな | タキギオノウ |
開催場所の住所 | 奈良県奈良市登大路町48 |
交通 | 第二阪奈道路「宝来」ICより約15分 近鉄奈良駅よりバス(春日大社)、近鉄奈良駅より徒歩約5分(興福寺) 【駐車場】 なし |
問い合わせ先 | Tel:0742-30-0230 薪御能保存会(奈良市観光協会内) |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 春日大社 興福寺 【開催日時備考】 5/19開演 11時~春日大社舞殿「咒師走の儀」、開演 17:30~興福寺南大門跡「南大門の儀」。5/20開演 11:00~春日大社若宮「御社上の儀」、開演 17:30~興福寺南大門跡「南大門の儀」※雨天時、両日の「南大門の儀」は「なら100年会館 大ホール」で開催。その場合は協賛席のみ |
料金について | 事前協賛受付 5,000円・当日協賛受付 5,500円 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
薪御能周辺の天気予報
予報地点:奈良県奈良市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
7℃[-2]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
10℃[+3]