総帆展帆の基本情報
総帆展帆
2023-6-11(日)、7-2(日)、7-16(日)、8-27(日)、9-10(日)、9-23(土)、10-9(月)、10-15(日)、10-22(日)、11-3(金)、11-19(日)
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
総帆展帆の紹介
帆船日本丸が帆を広げる日です
総帆展帆とは、全ての帆を広げることをいいます(普段はたたんでいます)。現在の日本丸の帆(セイル)は全部で29枚あります。
帆を広げて、再び畳む作業をご見学いただくことができます。
総帆展帆はすべて手作業で行われており、訓練を終えて登録されているボランティアの方々の協力で行っています。約2,000人あまりの方が登録されていますが、総帆展帆の時はその中から毎回80人ほどのボランティアの方々に参加いただいております。
作業をしていない時間は帆船日本丸への入館も可能です(※有料)。
<展帆・畳帆作業時間>
10:30~12:00頃 展帆作業
14:30~16:00頃 畳帆作業
※一部の帆の展帆となった場合は、多少時間が変わる可能性があります。
<船内見学ができる時間>
9:30~10:30
12:00頃~14:30
16:00頃~17:00
※入館受付は各見学終了時間の30分前までです。
※悪天候の場合は、中止、一部の帆の展帆または時間変更となることがあります。
中止の場合は、当日の朝webサイトにてお知らせいたします。
※展帆・畳帆作業中は船内見学(乗船)ができません。
※展帆・畳帆作業に支障が出た場合は、当日船内見学が可能な時間帯であっても見学箇所を制限することもあります。
総帆展帆周辺の地図
総帆展帆の詳細情報
イベント名 | 総帆展帆 |
---|---|
イベント名かな | そうはんてんぱん |
主催者名 | 帆船日本丸記念財団 |
開催スポット | 帆船日本丸 |
開催場所の住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 |
交通 | JR根岸線、市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩5分 みなとみらい線みなとみらい駅・馬車道駅から徒歩5分 首都高速横羽線「みなとみらい出口」から約0.5km |
問い合わせ先 | Tel:045-221-0280 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | <展帆・畳帆作業時間> 10:30~12:00頃 帆を広げる作業 14:30~16:00頃 帆を畳む作業 ※一部の帆の展帆となった場合は、多少時間が変わる可能性があります。 |
子供の料金 | 無料 作業をしていない時間は帆船日本丸への入館も可能です。 (最終入館16:30 ※有料) |
大人の料金 | 無料 作業をしていない時間は帆船日本丸への入館も可能です。 (最終入館16:30 ※有料) |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 帆船船日本丸みなとみらい海の仕事船の仕事見学会 |
総帆展帆周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市西区2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
12℃[-1]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
15℃[+1]