子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

開館60周年記念 京都画壇の青春 栖鳳、松園につづく新世代たちの基本情報

開館60周年記念 京都画壇の青春 栖鳳、松園につづく新世代たち

2023-10-13(金)~12-10(日)

京都国立近代美術館

/京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

開館60周年記念 京都画壇の青春 栖鳳、松園につづく新世代たちの紹介

土田麦僊を中心に、小野竹喬、榊原紫峰らの代表作約80点を4章に分けて展示

 京都の明治以降の美術界の歴史は、東京や西欧との対峙の歴史と言っても過言ではありません。開館60周年を記念して開催する今展では、その中でも特に明治末~昭和初期を近代京都画壇の青春時代ととらえ、土田麦僊(1887~1936)を中心に据え、小野竹喬、榊原紫峰、岡本神草などの代表作約80点を4章に分けて展示します。まさに青春時代と重なった画家だけでなく、上村松園、菊池契月、木島桜谷といった先輩作家達や師匠の竹内栖鳳も含んで一丸となり、東京、西欧、そして京都の伝統に挑んだ彼らの、青春時代特有の過剰さと繊細さとをあわせもつ、完成期とはまた異なる魅力を放つ作品群をご堪能ください。

開館60周年記念 京都画壇の青春 栖鳳、松園につづく新世代たち周辺の地図

開館60周年記念 京都画壇の青春 栖鳳、松園につづく新世代たちの詳細情報

イベント名開館60周年記念 京都画壇の青春 栖鳳、松園につづく新世代たち
イベント名かなかいかん60しゅうねんきねん きょうとがだんのせいしゅんせいほうしょうえんにつづくしんせだいたち
主催者名京都国立近代美術館、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿、読売新聞社
開催スポット京都国立近代美術館
開催場所の住所京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
問い合わせ先Tel:075-761-4111
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/10/13(金)〜2023/12/10(日) 10:00-18:00
開催日時詳細金曜日は午後8時まで開館
*入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日
子供の料金無料
※中学生以下は無料*。
大人の料金1,700円
大学生:1100円
高校生:600円
*中学生以下は無料*。
*心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。
*母子・父子家庭の世帯員の方は無料*。
*入館の際に証明できるものをご提示ください
*本料金でコレクション展もご覧いただけます。
予約/応募予約不要
ジャンル
    タグ美術鑑賞美術館京都日本画絵画美術

    開館60周年記念 京都画壇の青春 栖鳳、松園につづく新世代たち周辺の天気予報

    予報地点:京都府京都市左京区2025年05月07日 12時00分発表

    5月7日(水)

    晴れ

    最高[前日差]

    23℃[+5]

    最低[前日差]

    11℃[-3]

    5月8日(木)

    晴れ

    最高[前日差]

    27℃[+4]

    最低[前日差]

    10℃[-1]

    あなたにオススメの記事