親子でワクワク 古代文字で自分の名前を書いてみよう!【御徒町教室】の基本情報
親子でワクワク 古代文字で自分の名前を書いてみよう!【御徒町教室】
2024-11-16(土)~2025-5-25(日) 土日祝日のみ
親子でワクワク 古代文字で自分の名前を書いてみよう!【御徒町教室】の紹介
名前に使われた漢字の成り立ちを知り、自分の名前を実際に古代文字で書いてみよう!
■自分の名前に使われた文字を通じて漢字の成り立ちを知り、気楽に楽しみながら漢字の歴史と文化への理解を深めましょう。
1.まず最初に自分の名前に使われた漢字の成り立ちと、その後の文字の移り変わりを知りましょう。
漢字のプロともいえる経験豊富な講師(街のはんこ屋さん)が、やさしく・わかりやすくお教えします。
2.続いて講師が紙に印刷された四角の枠の中に、参加者の名前を古代文字で書いていきます。
3.講師が書いたお手本を見ながら、まずは一度練習用紙に、自分の名前を古代文字で書いてみましょう。
4.講師によるわかりやすいアドバイスの後、いよいよ本番用紙に元気よく書いていきましょう。
5.書き上がった完成作品は簡単に額装してお渡しします。
その他事前に講師が準備した字書(漢字の字典)のコピーなども参考資料として差し上げます。
※お子様の集中力が切れないよう、約1時間のコンパクトな講座となっています。
※「ひらがな」のお名前の場合は、ご希望により、その元となる漢字を使用することもあります。
※親御様が付き添いでも小学生のお子様だけの受講は承りかねますのでご了承ください。
===============================
参加者のレビュー:https://tokyohanko.jp/ws2.html#review
===============================
※以下はレビュー抜粋です。
■参加理由:
□自分の名前の文字の成り立ちに興味があった
□子供に話したら「やってみたい」と答えた
□親子一緒に体験をする機会を持ちたかった
□子供に自分の名前の文字の成り立ちを知って欲しいと思った
□子供にとって一生の記念になると思った
□自分の名前を古代文字で書くのはめったにない機会だと思った
■講師の評価:
□講師は子供が興味を持つよう、やさしく・わかりやすく教えてくれた
□講師が書いた手本を見ながら楽しく書くことができた
□子供を上手に褒めてくれたので、本人も喜んで書くことができた
■参加しての感想:
□自分の名前の文字を成り立ちを知ることができて有意義だった
□子供も「参加して良かった、とても楽しかった」と言っていた
□子供にとって漢字学習の良いきっかけになった
□自分だけのある種のアート作品を自作できて有意義だった
---------------------------------------------------
■参加理由:
□子供の漢字学習の意欲向上のきっかけになればと思った
□子供の自由研究にピッタリだと思った
□自分の名前を古代文字で書くのはめったにない機会だと思った
■講師の評価:
□講師は子供が興味を持つよう、やさしく・わかりやすく教えてくれた
□講師が書いた手本を見ながら楽しく書くことができた
□子供を上手に褒めてくれたので、本人も喜んで書くことができた
■参加しての感想:
□自分の名前の文字を成り立ちを知ることができて有意義だった
□子供も「参加して良かった、とても楽しかった」と言っていた
□自分だけのある種のアート作品を自作できて有意義だった
□子供が楽しみながら古代文字を書く作業に集中していたのがよかった
---------------------------------------------------
■参加理由:
□自分の名前の文字の成り立ちに興味があった
□子供に話したら「やってみたい」と答えた
□親子一緒に体験をする機会を持ちたかった
□子供に自分の名前の文字の成り立ちを知って欲しいと思った
□子供の漢字学習の意欲向上のきっかけになればと思った
□自分の名前を古代文字で書くのはめったにない機会だと思った
■講師の評価:
□講師は子供が興味を持つよう、やさしく・わかりやすく教えてくれた
□講師が書いた手本を見ながら楽しく書くことができた
□子供を上手に褒めてくれたので、本人も喜んで書くことができた
■参加しての感想:
□自分の名前の文字を成り立ちを知ることができて有意義だった,
□子供も「参加して良かった、とても楽しかった」と言っていた
□子供にとって漢字学習の良いきっかけになった
□自分だけのある種のアート作品を自作できて有意義だった
□子供が楽しみながら古代文字を書く作業に集中していたのがよかった
□60分とコンパクトにまとまった講座なので子供が飽きることもなかった

親子でワクワク 古代文字で自分の名前を書いてみよう!【御徒町教室】周辺の地図
親子でワクワク 古代文字で自分の名前を書いてみよう!【御徒町教室】の詳細情報
注意事項
※恐れながら未就学児様のご参加はご遠慮ください。
イベント名 | 親子でワクワク 古代文字で自分の名前を書いてみよう!【御徒町教室】 |
---|---|
イベント名かな | おやこでわくわく こだいもじでじぶんのなまえをかいてみよう!【おかちまちきょうしつ】 |
主催者名 | 東京印章協同組合 |
開催場所の住所 | 東京都台東区元浅草1-5-5ネオマイム新御徒町2 1F |
交通 | ■地下鉄大江戸線・新御徒町駅A3出口1分 ■JR御徒町駅徒歩8分 ■春日通りと清洲橋通りの交差点沿い ※駐車場はございません、公共交通機関をご利用ください。 |
問い合わせ先 | Tel:03-3261-1017 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 1,650円 ※小学1~6年生 |
大人の料金 | 3,300円 ※中学生以上 |
定員 | 4人 店舗はそう広くないので一度の講座は1グループ・最大4名様までとさせていただきます。 |
応募方法 | ■下記予約フォームに必要事項をご記入の上、最下部の送信ボタンをタップしてください。 ■予約フォーム: https://docs.google.com/forms/d/1shDWawFRsOqpAKQHpJaf-FiJf6COvJpey3Z4JSuoecI/ ■折り返し実施教室から「ご予約確認」のメールを差し上げます。 ■実施教室からの「ご予約確認メール」ご確認の上、「返信いただいて」ご予約受付完了となります。 ■実施教室の準備の都合上、受講1週間前までにご上記の予約受付をお済ませください。 ■受講料は当日現金にて頂戴いたします。 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | 室内なので雨の日でもOK親子で楽しめる楽しく学べる夏休みの自由研究夏休み・自由研究2025夏休み2025 |
感染症対策 | 当イベントでは下記のコロナ感染対策を実施しています。 ■講師はマスク着用、参加者にも原則的にマスク着用をお願いしています。 ■教室は常時換気しております。 ■講師の体調管理に万全を期しています。 ■参加者にも手指のアルコール消毒をお願いしています。 ■講座の楽しさをお伝えするため写真ではマスクを外しています。 |
親子でワクワク 古代文字で自分の名前を書いてみよう!【御徒町教室】周辺の天気予報
予報地点:東京都台東区2025年05月04日 12時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
13℃[0]

晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
14℃[0]