子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

竹炭をつくって竹バウム焼き みんなで竹ブランコづくり の基本情報

竹炭をつくって竹バウム焼き みんなで竹ブランコづくり

2023-9-9(土)~9-10(日)

京都府向日市物集女町物集女西浄水場裏の竹林
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

竹炭をつくって竹バウム焼き みんなで竹ブランコづくり の紹介

竹林で竹炭をつくって竹バウム焼き みんなで竹ブランコづくり(無料)

1日目は、竹林の竹を活用して竹炭をつくり 楽しく竹バウム焼きをします。どれだけCO₂を削減できたか測定します。2日目はみんなブランコをつくります。いろいろに竹が活用できることを学びます。両日無料です。

竹炭をつくって竹バウム焼き みんなで竹ブランコづくり 周辺の地図

竹炭をつくって竹バウム焼き みんなで竹ブランコづくり の詳細情報

注意事項

小学生以下は保護者同伴でご参加ください
イベント名 竹炭をつくって竹バウム焼き みんなで竹ブランコづくり
イベント名かなたけすみをつくってたけばうむやき みんなでたけぶらんこづくり
主催者名籔の傍
開催場所の住所京都府向日市物集女町物集女西浄水場裏の竹林
交通阪急京都線 東向日駅 徒歩20分
JR向日町駅 徒歩27分
問い合わせ先Tel:09-3160-8143
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/09/09(土)〜2023/09/10(日) 10:00-13:00【応募締切 2023/09/08(金)】
開催日時詳細9月9日(土) 10時から13時 竹バウム焼き
9月10日(日) 10時から13時 竹ブランコづくり
9日・10日の両日参加・1日だけ参加も選択できます。
子供の料金無料
全無料
大人の料金無料
全無料
定員20人
先着順 
両日とも 各20名
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2023-9-8(金)
注意・制限事項汚れておも良い服装 長袖長ズボンが望ましい 飲料水 汗拭きタオル 軍手or作業手袋 お昼を過ぎますので必要な軽食持参ください
必要な方は防虫スプレーorスキンガードを持参ください。
ジャンル
    タグ野外活動無料駐車場竹林クッキング
    感染症対策手洗い・アルコール消毒・事前の体温測定で平熱の確認。

    竹炭をつくって竹バウム焼き みんなで竹ブランコづくり 周辺の天気予報

    予報地点:京都府向日市2025年05月22日 12時00分発表

    5月22日(木)

    くもり

    最高[前日差]

    30℃[-1]

    最低[前日差]

    16℃[-6]

    5月23日(金)

    晴れ

    最高[前日差]

    28℃[-2]

    最低[前日差]

    16℃[0]

    あなたにオススメの記事