【落語会】五代目江戸家猫八襲名披露の会 第42回博多つながり寄席の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
【落語会】五代目江戸家猫八襲名披露の会 第42回博多つながり寄席の紹介
江戸家伝統の芸をライブで堪能!おめでたい襲名披露の会、ぜひお越しください!!
2023年春、五代目江戸家猫八を襲名。東京の寄席で50日間行われた披露興行は、連日満員御礼の大盛況となりました。
五代目の猫八師匠は、江戸家伝統の芸であるウグイスの鳴き声をはじめ、テナガザルやヌーなど多くの動物ものまねのレパートリーを持ち、お子様から、先代・先々代を知るお客様まで、おおいに楽しませてくれます。
今回の博多つながり寄席では、おなじみの文蔵師匠、きく麿師匠、紙切り芸の正楽師匠、
立川流から志の春師匠、北九州在住・落語Carで活躍中の文太さん、そして50日の披露興行で番頭を勤め猫八師匠を支えた馬久(ばきゅう)さんも登場。
にぎやかな口上もあり、楽しい公演になることでしょう!
ぜひぜひ、ご家族そろってお出かけください。
【出演】
動物ものまね:江戸家猫八(えどやねこはち)
落語:橘家文蔵(たちばなやぶんぞう)
落語:林家きく麿(はやしやきくまろ)
落語:立川志の春(たてかわしのはる)
落語:金原亭馬久(きんげんていばきゅう)
落語:橘家文太(たちばなやぶんた)
紙切り:林家正楽(はやしやしょうらく)
お囃子[三味線]:田村かよ(たむらかよ)
落語・前座:金原亭駒平(きんげんていこまへい)
【会場】
福岡トヨタホールスカラエスパシオ
【落語会】五代目江戸家猫八襲名披露の会 第42回博多つながり寄席周辺の地図
【落語会】五代目江戸家猫八襲名披露の会 第42回博多つながり寄席の詳細情報
注意事項
未就学児の入場はご遠慮いただいています。
イベント名 | 【落語会】五代目江戸家猫八襲名披露の会 第42回博多つながり寄席 |
---|---|
イベント名かな | 【らくごかい】ごだいめえどやねこはちしゅうめいひろうのかい |
主催者名 | つながり寄席 |
開催場所の住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-8-28F.Tビル地下2階 福岡トヨタホールスカラエスパシオ |
交通 | 福岡トヨタホールスカラエスパシオ アクセスのご案内 西鉄福岡(天神)駅 南口より…徒歩で約2分 地下鉄天神駅より…徒歩で約10分 |
問い合わせ先 | Tel:050-3503-3639 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 開演13時30分(開場は30分前予定) 途中、休憩があります。 終了予定時刻は、当日の状況により多少前後する場合があります。 |
子供の料金 | 1,500円 ※大学生以下(予約・当日とも) ※未就学児の入場はご遠慮いただいています。 ※年齢により学生証の提示をお願いする場合があります。 |
大人の料金 | 指定席:5000円(予約/前売) 自由席:4000円(予約/前売) 当日券:4500円(自由席) ※客席前方が指定席、後方が自由席です。 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | ※車椅子でご来場になる場合は、事前に事務局までご連絡ください。 |
ジャンル | |
タグ | 落語お笑い伝統芸能雨の日でもOK親子で楽しめる動物ものまね涼しい |
感染症対策 | ・出演者、スタッフの体調管理を徹底します |
【落語会】五代目江戸家猫八襲名披露の会 第42回博多つながり寄席周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市中央区2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+2]
最低[前日差]
16℃[+2]
5月15日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
16℃[0]