教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう!の基本情報
教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう!
2023-8-12(土)
愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-17イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階イオンホール
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう!の紹介
「教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう!」ワークショップ
こちらは、Minecraftカップ運営委員会が運営するワークショップイベントです。
<Minecraftカップとは?>
学校教育の現場で使われている「教育版マインクラフト」で作られた作品を全国・海外から募集し、内容を競い合う大会です。
小学生〜高校生が対象で、年齢ごとに3つの部門に分かれて審査が行われます。
毎年異なる作品テーマを設けていて、今年のテーマは「誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会」です。
作品の応募締め切りは、【2023年8月31日(木)23:59まで】
<イベント概要>
ワークショップでは、プロマインクラフターのタツナミシュウイチ先生を講師としてお招きし、教育版マインクラフトを通じてエネルギーの仕組みやプログラミングの講義を行います。
その他、会場では教育版マインクラフトの体験ブースや、タツナミ先生の講演会も実施します。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください!
ーー
ワークショップ ※事前申し込み必要あり
① 10:30〜12:00 ② 13:00〜14:30 ③ 15:30〜17:00
教育版マインクラフト体験ブース(1F センターコート) ※事前申し込み必要なし
10:00〜17:00
タツナミシュウイチ先生講演会(1F センターコート) ※事前申し込み必要なし
① 12:00〜12:30 ② 14:30〜15:00
教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう!周辺の地図
教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう!の詳細情報
イベント名 | 教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう! |
---|---|
イベント名かな | きょういくばんまいんくらふとでえねるぎーとぷろぐらみんぐをがくしゅうしよう! |
主催者名 | Minecraftカップ運営委員会 |
開催場所の住所 | 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-17イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階イオンホール |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | MINECRAFTマインクラフト雨の日でもOKこども向けのワークショッププログラミング |
教育版マインクラフトでエネルギーとプログラミングを学習しよう!周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市西区2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
16℃[+5]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[+4]
最低[前日差]
17℃[+1]