【松戸】ツル切りからふかし芋まで!秋を掘り出すさつまいも畑体験の基本情報
【松戸】ツル切りからふかし芋まで!秋を掘り出すさつまいも畑体験の紹介
甘さが特徴の「べにはるか」の本格的なお芋掘り体験!
ギフテ!の農業体験に、待望の東東京・千葉エリアの新フィールドが登場です!
老舗の体験農園として地域に愛される千葉県松戸市の「土屋農園」さんが、畑を貸切にしてギフテ!特別プログラムのお芋掘り体験を開催してくれることになりました。
秋の味覚の代表でもある「さつまいも」の中でも外見の美しさと甘い糖度で知られる「べにはるか」を、広いおいも畑から掘り出していきます。今回は特別プログラムとして、通常は前作業でなくしてしまうツルを切るところから行う本格的なお芋掘りになります。会場の広い畑を、ギフテ!専用に貸し切りにしてくれるので、親子でゆっくり自然体験をお楽しみいただけます。
お芋掘りのあとは、土屋農園さんが「ふかし芋」を用意してくれるので、畑でほくほくの「べにはるか」の試食ができます。また、保管するほどに糖度を増すべにはるかの特徴を活かして、ご自宅で最高の「蜜芋」を作るためのポイントも、土屋先生が教えてくれるので、掘り出したお芋を持って帰った後も楽しみが続きます。
貸切の広いお芋畑で、さつまいもの魅力を盛りだくさんで楽しめる特別な収穫体験に、ぜひ親子でお越しください。
甘さが特徴の「べにはるか」の本格的なお芋掘り体験!
今回の「さつまいも畑体験」では、やさしい甘さと美しい外見が特徴の「べにはるか」を収穫する体験になります。老舗体験農園の「土屋農園」の広いおいも畑に集合したら、まず土屋先生が、さつまいもとべにはるかについて説明してくれます。
青空レッスンを受けたらさっそくお芋掘り!ですが、今回はあえてさつまいものツルを残してもらっています。実はこのツルこそ、さつまいもの特徴が最もあらわれているのですが、通常のお芋掘りだと作業の邪魔になるので、最初から刈り取られています。今回の企画では、本来のさつまいもの生態や特徴も知ってもらうために、まずはツルを切り取るところから取り組んでいきましょう。鎌を使うので、親子でゆっくり安全に進めていきます。
ツルが取れたらいよいよお芋掘りです。今回はお一人あたり3株のべにはるかを掘り出してもらえるので、秋の恵みをしっかりと収穫してもらえます。
貸切の農園で、「ふかし芋」も登場する特別プログラム!
今回のプログラムは現地に2つある広いお芋畑の1つをギフテ専用に貸切にしてもらいます。そのため、一般の利用者の方が入らず、安心してゆっくりと親子で体験をお楽しみただけます。また前述のようにツルを刈り取るところからの本格的なお芋掘りになります。
そして、もう一つの特別対応が、芋掘り後にご用意する「ふかし芋」の試食です。収穫する「べにはるか」は、保管期間に応じて食感や甘さが変わる特徴があり、体験の中では比較的保管期間の短い「ほくほく食感」の「ふかし芋」をお楽しみいただければと思います。青空の下、畑の上でいただくお芋の味は格別だと思います。
また、ご自宅に帰ったあとの保管方法も土屋先生よりお伝えします。保管のコツを守れば、2〜3ヶ月後には「ねっとり食感」の甘い「蜜芋(みついも)」になるそうです。お芋掘りのときに食べた、ほくほく食感のほのかな甘さとの違いをご自宅で体感してもらえればと思います。
アクセスも設備も安心な老舗の体験農園が体験の舞台!
今回の体験の舞台である「土屋農園」は、新京成電鉄「松戸新田駅」より徒歩7分の距離にある体験型農園です。約30年の歴史を持つ体験農園で、畑の中に水道やトイレを常設している、親子連れにも安心なお芋畑になっています。このお芋畑を、ギフテ専用の貸切にしてくれます。
また体験の先生をしてくれる、土屋先生は老舗農園の次世代を担う若手農家さんで、体験農園のプロフェッショナルです。今回は「べにはるか」の特徴や保管・調理のポイントなどを教えてくれます。イベント運営になれたスタッフさんも複数手伝ってくれるので、安心してお楽しみいただけます。
貸切の広いお芋畑で、さつまいもの魅力を盛りだくさんで楽しめる特別な収穫体験に、ぜひ親子でお越しください。
【松戸】ツル切りからふかし芋まで!秋を掘り出すさつまいも畑体験周辺の地図
【松戸】ツル切りからふかし芋まで!秋を掘り出すさつまいも畑体験の詳細情報
注意事項
イベント名 | 【松戸】ツル切りからふかし芋まで!秋を掘り出すさつまいも畑体験 |
---|---|
イベント名かな | 【まつど】つるぎりからふかしいもまで!あきをほりだすさつまいもはたけたいけん |
主催者名 | ギフテ! |
開催場所の住所 | 千葉県松戸市松戸新田 |
交通 | ・新京成電鉄「松戸新田駅」より徒歩7分 ・お車の場合、現地に駐車場がありますが、満車の場合は近隣のコインパーキングになります |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 5,500円 さつまいも収穫(1人3株)の体験、ふかし芋(1人1本)、収穫したさつまいものお土産のお土産付きです。 1名:税込2,750円で人数追加可能です。2人目以降の3歳以下のお子様は無料です |
定員 | 50人 50名前後(家族数で若干変動あり |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | 松戸さつまいも秋収穫千葉体験さつまいも掘り |
感染症対策 | みなさまに安心してご参加いただけるよう、以下の対応を実施いたします。 ご理解とご協力のほど、何卒宜しくお願い致します。 1)手洗い・うがいの機会の設定 2)講師・スタッフは状況に応じてマスクを着用 ただし、運動系・屋外での解説が中心のものなどは着用しないことがございます。 3)体調が悪そうであったり、咳などの症状が見られたりする方へのお声かけ・フォロー 参加者の皆様におかれましても、ご来場の際のアルコール消毒や手洗い、マスクの着用や咳エチケット (人に向かって咳をしない、咳をするときは口をおおう、ひどいときは席を外すなど)など、 ご協力をお願いいたします。体調が悪いと感じられましたら、遠慮なくスタッフにお声かけください。また、異変があると先生やスタッフが判断した場合は、他の参加者の方の安全のために、席を外していただく可能性があることをご了承ください。 4)換気を積極的に行う 室内が会場で、窓が開く場合は、窓とドアの2方向の換気を体験の開始前・休憩中・終了後に実施します。窓がない場合も、ドアを開ける機会をできる限り確保してもらうよう先生方と連携します。 5)近距離での会話を極力避ける 講師と参加者、参加者同士の会話が発生する場合、できる限り距離をとるように心がけます。参加者同士のグループワークの場合が体験の中で発生する場合は、距離が近くなりすぎないよう先生方と連携します。 |
【松戸】ツル切りからふかし芋まで!秋を掘り出すさつまいも畑体験周辺の天気予報
予報地点:千葉県松戸市2025年05月28日 00時00分発表

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
15℃[+1]

くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
15℃[0]