子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「浮世絵師・歌川一門の判じ物 ~江戸時代の謎々絵解き~」の基本情報

「浮世絵師・歌川一門の判じ物 ~江戸時代の謎々絵解き~」

2023-11-11(土)~2024-2-4(日)

高浜市やきものの里かわら美術館・図書館

/愛知県高浜市青木町九丁目6番地18
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

「浮世絵師・歌川一門の判じ物 ~江戸時代の謎々絵解き~」の紹介

江戸の脳トレ⁉ 絵でみるなぞなぞ「判じ物」に挑戦!

「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。
本展では、江戸時代から明治時代にかけて活躍した浮世絵師の一派・歌川一門の浮世絵師たちが、技巧と趣向を凝らした図案で難問・珍問を出題。有名浮世絵師たちの遊びごころがたっぷり詰まった謎解きに挑戦してみましょう。


●ギャラリートーク【 歌川一門の洒落を楽しむ 】
有名浮世絵師を数多く生み出した歌川一門。江戸時代に華開いた町人文化と、絵で見る洒落た謎解きを一緒に楽しむツアーです。
洒落好きな方、お気軽にご参加ください!

2023年11月23日(木・祝)、12月9日(土)、2024年1月14日(日)
各回14:00~(約40分)
場 所:2階展示室
参加費:無料(ただし当日観覧券が必要)

「浮世絵師・歌川一門の判じ物 ~江戸時代の謎々絵解き~」周辺の地図

「浮世絵師・歌川一門の判じ物 ~江戸時代の謎々絵解き~」の詳細情報

イベント名「浮世絵師・歌川一門の判じ物 ~江戸時代の謎々絵解き~」
イベント名かな「うきよえし・うたがわいちもんのはんじもの ~えどじだいのなぞなぞえとき~」
主催者名高浜市やきものの里かわら美術館・図書館
開催スポット高浜市やきものの里かわら美術館・図書館
開催場所の住所愛知県高浜市青木町九丁目6番地18
交通 〈電車〉
名鉄三河線「高浜港」駅下車、徒歩約10分

〈自動車〉
知多半島道路「阿久比」インターから約15分、または国道23号(知立バイパス)「西中」インターから約20分
※駐車場100台(無料)
問い合わせ先Tel:0566-52-3366
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/11/11(土)〜2024/02/04(日) 10:00-17:00
開催日時詳細休館日:
月曜日、火曜日、12月25日(月)~1月3日(水)、1月10日(水)
【ただし1月8日(月・祝)は開館】

※観覧券販売は16:30まで
子供の料金無料
中学生以下無料
大人の料金500円
500円(400円)
※( )内は20名以上の団体料金、高浜市内居住者
※75歳以上の方、各種障がい者手帳お持ちの方ほか、割引あり
予約/応募予約不要
ジャンル
    タグ#駐車場無料#雨の日でもOK展覧会美術館アート図書館ワークショップ鑑賞江戸時代歴史生活暮らし謎解き脳トレ

    「浮世絵師・歌川一門の判じ物 ~江戸時代の謎々絵解き~」周辺の天気予報

    予報地点:愛知県高浜市2025年05月15日 12時00分発表

    5月15日(木)

    晴れ 時々 くもり

    最高[前日差]

    25℃[-1]

    最低[前日差]

    15℃[0]

    5月16日(金)

    くもり

    最高[前日差]

    25℃[0]

    最低[前日差]

    17℃[+2]

    あなたにオススメの記事