現代人形劇の100年展の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
現代人形劇の100年展の紹介
「人形劇の図書館」の貴重資料を特別展示
日本で唯一の「人形劇の図書館」は人形劇とその関連図書約1万冊、江戸時代・明治時代・昭和の資料数万点を所蔵。その貴重なコレクションから、日本に最初にやってきた西洋人形劇の錦絵(多色刷りの木版画浮世絵)、国策人形劇の人形、戦後の人形劇ショーで使われたカルメンの人形、絵本作家の岩崎ちひろが人形劇の様子を表紙と本文挿絵に描いた「ひかりのくに第20巻12号(1965年)」など、50点以上が展示される。
現代人形劇の100年展周辺の地図
現代人形劇の100年展の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 現代人形劇の100年展 |
---|---|
イベント名かな | ゲンダイニンギョウゲキノ100ネンテン |
開催場所の住所 | 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35 |
交通 | JR・近鉄「京都」駅から市バス206系統・208系統で約10分、「東山七条」で下車し、東へ徒歩約5分 【駐車場】 なし |
問い合わせ先 | Tel:075-531-7080 京都女子大学 学術研究支援部 連携推進課 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 京都女子大学 図書館 交流の床1階 【開催日時備考】 11月25日(土)・26日(日)は休館 【イベント開始時刻】 10:00 【イベント終了時刻】 16:30 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
現代人形劇の100年展周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市東山区2025年05月24日 12時00分発表
5月24日(土)

雨
最高[前日差]
23℃[-5]
最低[前日差]
17℃[0]
5月25日(日)

雨 のち くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
14℃[-3]