子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【小峰公園】「炭を熾す ~七輪で焼き団子づくり~」(里山暮らし体験)の基本情報

【小峰公園】「炭を熾す ~七輪で焼き団子づくり~」(里山暮らし体験)

2024-2-25(日)

小峰公園

/東京都あきる野市留原284-1
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

【小峰公園】「炭を熾す ~七輪で焼き団子づくり~」(里山暮らし体験)の紹介

炭火で「沸かす、茹でる、焼く」を体験。かつての里山暮らしと食文化を再現しよう!

炭を熾して、昔ながらの熱エネルギーを使ってみる「炭使い体験」です。今では入手困難な檜原村産の木炭を使い、焼き団子づくりに挑戦します。炭火で香ばしくお団子を焼く、ゆるやかな時間を体験してみませんか?

◆持ち物◆
飲料、昼食、タオル、帽子、軍手、携帯消毒液など
※公園周辺に飲食店・コンビニエンスストア等はございませんので、ご来園前に昼食をご用意頂くようお願いいたします。

◆服装◆
冬季の野外で活動できる汚れてもよい服装、履きなれた運動靴
※非常に冷え込むことがあるため、防寒対策をお願いいたします。

【小峰公園】「炭を熾す ~七輪で焼き団子づくり~」(里山暮らし体験)周辺の地図

【小峰公園】「炭を熾す ~七輪で焼き団子づくり~」(里山暮らし体験)の詳細情報

注意事項

※小学生のみでの参加、対象年齢未満のお子さまの同伴はご遠慮ください。
※大人の方のみのご参加も大歓迎!
イベント名【小峰公園】「炭を熾す ~七輪で焼き団子づくり~」(里山暮らし体験)
イベント名かな【こみねこうえん】「すみをおこす ~しちりんでやきだんごづくり~」(さとやまくらしたいけん)
主催者名公益財団法人 東京都公園協会
開催スポット小峰公園
開催場所の住所東京都あきる野市留原284-1
交通◎電車でご来園される方
JR五日市線「武蔵五日市」下車
(1)徒歩約25分
(2)駅前バス停「武蔵五日市駅」から京王八王子(川口経由)行き「小峰公園」下車
※バスの本数が少ないのでご注意ください。
◎お車でご来園される方
圏央道あきる野ICから都道7号線 約20分
※駐車場は台数に限りがございます。 できるだけ公共交通機関をご利用ください。
問い合わせ先Tel:042-595-0400
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/02/25(日) 09:40-14:00【応募締切 2024/02/16(金)】
開催日時詳細※小雨決行、荒天中止。
子供の料金50円
一人あたり
大人の料金50円
一人あたり
定員15人
※応募者多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。
※当選された方には、後日詳しい要項を差し上げます。
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2024-2-16(金)
注意・制限事項※焼き団子の食材として、米粉と醤油を使用します。
ジャンル
    タグ里山暮らし炭熾し焼き団子小峰公園
    感染症対策・開催当日の気象状況、感染症等の発生状況によっては、内容を変更またはプログラムを中止する場合がございます。
    ・開催当日に体調がすぐれない方、風邪の症状がある方はご来園をお控えください。
    ・うがい、手洗い等の基本的な感染症予防対策にご協力をお願いいたします。

    【小峰公園】「炭を熾す ~七輪で焼き団子づくり~」(里山暮らし体験)周辺の天気予報

    予報地点:東京都あきる野市2025年05月15日 12時00分発表

    5月15日(木)

    くもり 時々 晴れ

    最高[前日差]

    28℃[+2]

    最低[前日差]

    12℃[-1]

    5月16日(金)

    くもり 時々 晴れ

    最高[前日差]

    26℃[-2]

    最低[前日差]

    16℃[+4]

    あなたにオススメの記事