町家の大将さん~端午の節句~の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
町家の大将さん~端午の節句~の紹介
京都流に祝う端午の節句
5月5日は、「端午(たんご)の節句」。男の子の成長を祈って武者人形を飾る日だが、京都ではこの武者人形のことを「大将さん」と呼び、お供の武者、刀、弓、のぼり、提灯などを飾って祝うのがならわし。期間中は、冨田屋に代々伝わる「大将さん」が飾られる。「町家見学」と「しきたりのお話」、「端午の節句の祝い懐石」が付いたプランもあり。事前予約制。
町家の大将さん~端午の節句~周辺の地図
町家の大将さん~端午の節句~の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 町家の大将さん~端午の節句~ |
---|---|
イベント名かな | マチヤノタイショウサン タンゴノセック |
開催場所の住所 | 京都府京都市上京区石薬師町697-700 |
交通 | 京都駅より約15分 市バス「一条戻橋・晴明神社前」「今出川大宮」下車徒歩約3分 【駐車場】 なし |
問い合わせ先 | Tel:075-432-6701 西陣くらしの美術館 冨田屋 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 西陣くらしの美術館 冨田屋 【開催日時備考】 11:00~/13:00~/15:00~ 【イベント開始時刻】 11:00 |
料金について | 入館料(町家見学付)一人2,200円/食事付11,000円 ※全て税込 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
町家の大将さん~端午の節句~周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市上京区2025年05月12日 12時00分発表
5月12日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
13℃[-1]
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+4]
最低[前日差]
13℃[-1]