民俗学講演会「アマビエと江戸時代の妖怪」の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
– / 1
民俗学講演会「アマビエと江戸時代の妖怪」の紹介
映画「学校の怪談」原作者が妖怪を語る!
2020年の春、全国的な話題になったアマビエを取り上げ、その歴史や意味を考えるとともに、江戸時代に登場した妖怪を紹介する。相模原市立博物館地下1階 大会議室を会場に常光徹 氏(国立歴史民俗博物館名誉教授、映画「学校の怪談」原作者)を迎えて開催する。定員は200人(先着順)、申込みは不要、直接会場へ来場を。
民俗学講演会「アマビエと江戸時代の妖怪」周辺の地図
民俗学講演会「アマビエと江戸時代の妖怪」の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 民俗学講演会「アマビエと江戸時代の妖怪」 |
---|---|
イベント名かな | ミンゾクガクコウエンカイ アマビエトエドジダイノヨウカイ |
開催場所の住所 | 神奈川県相模原市中央区高根3-1-15 |
交通 | 圏央道「相模原愛川」ICから約6km/東名高速道路「横浜町田」ICから約11km JR淵野辺駅南口からバスで「市立博物館前」下車すぐ 【駐車場台数】 95 【駐車場備考】 駐車無料 ※95台のうち4台は障害者用駐車場 |
問い合わせ先 | Tel:042-750-8030 相模原市立博物館 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 相模原市立博物館 大会議室 【開催日時備考】 開場は13時30分。 【イベント開始時刻】 14:00 【イベント終了時刻】 16:00 |
料金について | 参加無料 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
注意・制限事項 | 定員200名、先着順。事前申込不要、希望者は直接会場へ。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
民俗学講演会「アマビエと江戸時代の妖怪」周辺の天気予報
予報地点:神奈川県相模原市中央区2025年05月26日 06時00分発表
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
16℃[+1]
5月27日(火)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
15℃[-1]