神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024の紹介
江戸の情緒が残る神楽坂で、日本の伝統芸能・文化を楽しもう
2024年5月18日(土)~19日(日)に、新宿区神楽坂エリアで「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024」が開催されます。石畳の路地など江戸の情緒が残る神楽坂で、日本の伝統芸能・文化の魅力を再認識できるイベントです。寺社境内や能楽堂などで日本ならではの音楽や「舞踊」「講談」「浪曲」「落語」などを披露します。
また、ベーゴマやけん玉など、伝承遊びが楽しめる「子ども広場」もご用意。空の下でのびのびと楽しんでみては。なお、19日(日)は江戸糸あやつり人形や昔懐かしい紙芝居などの大道芸も行われますのでお楽しみに。
■イベント名:「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024」
【期間】2024年5月18日(土)~19日(日)
【場所】神楽坂エリア(毘沙門天善國寺、赤城神社、矢来能楽堂、白銀公園、神楽坂通りエリア内路上、歴史的名所旧跡 ほか)
※雨天決行・荒天中止
~期間中に開催される主なプログラム~
・「神楽坂タイムスリップ スタンプラリー」
【期間】2024年5月19日(日)
【場所】毘沙門天善國寺(記念品交換)/光照寺/圓福寺/白銀公園/寺内公園/軽子坂上
・「子ども広場」
【期間】2024年5月18日(土)~19日(日)
【場所】18日(土)毘沙門天善國寺 境内/19日(日)白銀公園
・「ことほぎライブ」
【期間】2024年5月18日(土)
【場所】赤城神社 神楽殿
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。
神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024周辺の地図
神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024の詳細情報
イベント名 | 神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024 |
---|---|
イベント名かな | かぐらざかまちぶたい・だいえどめぐり2024 |
主催者名 | 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京/NPO法人粋なまちづくり倶楽部 |
開催場所の住所 | 東京都新宿区神楽坂5丁目36毘沙門天善國寺 |
交通 | 【神楽坂エリア】 毘沙門天善國寺、赤城神社、矢来能楽堂、白銀公園、神楽坂通りエリア内路上、歴史的名所旧跡にて開催 |
問い合わせ先 | Tel:03-5478-8265 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 神楽坂スタンプラリー伝統芸能フェスティバル講談浪曲落語能日本舞踊日本の楽器大道芸 |
神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年05月22日 12時00分発表
5月22日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
28℃[-1]
最低[前日差]
19℃[-1]
5月23日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
24℃[-4]
最低[前日差]
16℃[-3]