[8/3]ランチボックスを作ろう!(都筑区民活動センター)の基本情報
[8/3]ランチボックスを作ろう!(都筑区民活動センター)の紹介
有名人気シェフ気分で作ろう!夏休みの宿題・自由研究に!
フェルトや毛糸、モールを使って、美味しそうなものがいっぱいのランチボックスを作ります。パンにはタマゴやベーコン、レタスやチーズなどを好きなようにはさめましょう。完成したサンドイッチやおかずはボックスに詰めて持ち帰れます。
講座中には自分だけのアレンジ方法もお教えしますので、夏休みの課題や自由研究にお役立てください。どなたでも楽しくかわいい作品の作れるワークショップです。お子さんだけでなく、大人だけの参加も可能です。ぜひご予約ください。
※注意事項や詳細、予約は、協会HPをご覧ください。
◆開催詳細
[日時]2024年8月3日(土)
(1)受付12:45(12:55開始)
(2)受付13:45(13:55開始)
(3)受付14:45(14:55開始)
[募集人数]各回8名
※要予約、先着順に受け付けします。ただし、当日空きがある場合は、予約なしでも参加できます。
[会場]都筑区民活動センター(横浜市都筑区茅ケ崎中央32−1)都筑区役所1F
横浜市市営地下鉄「センター南」駅下車 徒歩約6分
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/annai/1chyousya.html
[所要時間]約45分
[費用]1,800円(税込み・材料費・指導料含む)
当日現金でお支払いください。お釣りのないようにご用意ください。
[大きさ]幅約15センチ×奥約15センチ×高約8センチ程度
[持ち物]
・作品を入れる袋
・飲み物
[対象]年中児以上
細かい作業もありますので、保護者同伴が同席してください。大人だけの参加も大歓迎です。
その他の注意事項、予約については、協会HPをご覧ください。
[8/3]ランチボックスを作ろう!(都筑区民活動センター)周辺の地図
[8/3]ランチボックスを作ろう!(都筑区民活動センター)の詳細情報
注意事項
※細かい作業がありますので、保護者が同席してください
イベント名 | [8/3]ランチボックスを作ろう!(都筑区民活動センター) |
---|---|
イベント名かな | らんちぼっくすをつくろう!(つづきくみんかつどうせんたー) |
主催者名 | NPO法人日本ぬいぐるみ協会 |
開催場所の住所 | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央32−1都筑区役所1F |
交通 | 横浜市市営地下鉄「センター南」駅下車 徒歩約6分 |
問い合わせ先 | Tel:045-517-4299 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 1,800円 |
大人の料金 | 1,800円 |
定員 | 8人 各回8名 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2023-8-2(水) |
ジャンル | |
タグ | 夏休みの宿題夏休みの工作夏休みの自由研究工作手芸ぬいぐるみマスコットふわふわかわいい夏休み・自由研究2025夏休み自由工作夏休み宿題ワークショップ夏休み2025ランチボックス横浜 |
感染症対策 | ・定員を設け、人数制限をします。 ・換気を行います ・手指の消毒をいたします。 |
[8/3]ランチボックスを作ろう!(都筑区民活動センター)周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市都筑区2025年04月27日 18時00分発表

晴れ
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
16℃[-2]

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
14℃[+3]