夏休み子ども演劇創作プログラム KIDS LAB ゴーシュの基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
夏休み子ども演劇創作プログラム KIDS LAB ゴーシュの紹介
劇場で、プロの演出家と音楽家と一緒に舞台作品をつくる仲間を募集しています!!
——さあ、舞台に立ってみよう——
劇というものは、台詞を覚えて、衣装を着て、言われた通りに上手に動くこと。ではありません。KIDS LABでは、集まったみんなで、お互いのことをよく知って、感じた気持ちを表現します。難しいことはありません、今、あなたが感じたことを大切にしてください。
ゴーシュは、楽団でいじめられ、毎晩一生懸命にセロを練習しました。何かに一生懸命な人はかっこいいです。何か一つで大丈夫。7日間で、一生懸命になれることを、一緒に探しましょう。感じたことが、自分の身体を使って表現となり、音や光の中で舞台に立つ。きっと特別な7日間になるはずです。
内容:劇場に1週間通い、宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」の世界を子どもたちが主体となって舞台作品をつくり、最終日には発表会をおこないます。
KIDS LABって?
「教える」「教えてもらう」の関係を離れ、こどもたち自身で何かを作り上げる体験を提供します。創作時は「対話」を重視すると共に、情感の変化や表現に落とし込むまでの思考の流れを言語化できるようにガイドします。異年齢の子どもたちがグループとなり、子どもたち主体での対話を促しながら童話の要素から複数のシーン創作。最終的には創作シーンを演出家が一つの作品に再構成した舞台作品を上演します。日常生活では体験できない演劇創作を通じて子どもたちの自己受容と多様な価値観の理解を目指します。
夏休み子ども演劇創作プログラム KIDS LAB ゴーシュ周辺の地図
夏休み子ども演劇創作プログラム KIDS LAB ゴーシュの詳細情報
注意事項
小学校3年生~小学校6年生
イベント名 | 夏休み子ども演劇創作プログラム KIDS LAB ゴーシュ |
---|---|
イベント名かな | なつやすみこどもえんげきそうさくぷろぐらむ きっずらぼ ごーしゅ |
主催者名 | PANCETTA |
開催場所の住所 | 東京都世田谷区北沢2-8-18北沢タウンホール地下1階 |
交通 | 京王井の頭線 下北沢駅 中央口改札より徒歩約8分 小田急線 下北沢駅 東口改札より徒歩約8分 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 創作プログラム日程 2024年7月22日(月)~28日(日) 7月22日(月)10:00-13:00「作品を知る・みんなと出会う」 7月23日(火)10:00-13:00「身体と出会う・音と出会う」 7月24日(水)10:00-13:00「みんなでつくってみる①」 7月25日(木)10:00-13:00「みんなでつくってみる②」 7月26日(金)10:00-13:00「みんなでつくったものを一つの形にしてみる」 7月27日(土)10:00-13:00「みんなで一つのものをつくりあげてみる」 7月28日(日)10:00-17:00「自分たちがつくったものをいろんな人にみてもらう」 ※受付開始は9:30 |
子供の料金 | 18,000円 保険料込み |
定員 | 20人 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-6-16(日) |
注意・制限事項 | ※申し込み多数の場合、早めに締め切る場合がございます。 ※期間中に撮影した写真・映像は団体の広報、子どもゆめ基金への報告等に使用させていただきます。その他の目的では使用いたしません。 ※お子様の安全のため保険加入の手続きにご協力をお願いいたします。 ※プログラム参加料お振込み後のキャンセル・返金には対応しておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ※※7月13日(土)午前10:00から一時間程度の参加者保護者説明会を実施します。保護者の方で参加が難しい場合は事前にご相談ください。 |
ジャンル | |
タグ | 2024夏休み演劇物語の世界とふれあう仲間と一緒に創作する |
感染症対策 | 当イベントでは、スタッフおよび指導者の健康管理を徹底的に行っております。 |
夏休み子ども演劇創作プログラム KIDS LAB ゴーシュ周辺の天気予報
予報地点:東京都世田谷区2025年04月27日 18時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+7]
最低[前日差]
17℃[-2]
4月28日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
15℃[+7]