子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

かながわサイエンスサマー takarabaCoワークショップの基本情報

かながわサイエンスサマー takarabaCoワークショップ

2024-8-3(土)~9-1(日)

横浜市技能文化会館

/神奈川県横浜市中区万代町2-4-7横浜市技能文化会館
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

かながわサイエンスサマー takarabaCoワークショップの紹介

●ロケットを作ろう ●バランスボードで運動サイエンス ●料理でサイエンス

★takarabaCoより夏休みは3つのコンテンツのワークショップになります!

●宇宙工学コンテンツから
【フィルムケースロケット:小学校低学年】
皆さんはロケットが空に向かって飛ぶところを実際に見たことがあるでしょうか?
また、ロケットがどうして空に向かって飛ぶことができるのか知っていますでしょうか?
え、知らないという子もそんなこと知ってるよという子も必見です!
このアクティビティでは参加者の皆さんにフィルムでできたロケットを工作していただき、実際に皆さんに飛ばしてもらおうと思います。
フィルムロケットでは実際に打上げられているロケットと同じように高圧のガスを高速で飛ばし、その力でロケットが飛んでいるということを体験していただきます。

このアクティビティを通して、ロケットがどうして飛ぶことができるのかどういう仕組みで飛んでいるのかを実際に手を動かしてものづくりをしていただくことでわかりやすく楽しく学ぶことができます!

鉛筆やペンを動かすだけの学びではなくて、手を動かしてものを作り上げていく学びを体験してみませんか。


【ペットボトルロケット:小学校高学年~中学生】
皆さんは、ロケットというと何を一番最初に想像しますか?大きな音と沢山の煙を出して飛ぶロ ケットを思い浮かべるのではないでしょうか。しかし、もっと身近なロケットというとペットボトルロ ケットを思い浮かべる人もいると思います。また、ペットボトルロケットをなんとなく見たことはある けど作ったことがない人たちもいると思います。そういった方々はこのワークショップに参加して 一緒にペットボトルロケットを作りましょう!
今回のワークショップは作ってただ飛ばすだけでなく、狙った位置に飛ばしてみようというものに なります。狙った位置に飛ばすためにはどうすればいいのか講師のアドバイスを受けながら自分 で考えて製作してみてください!


【モデルロケット:高校生】
皆さん「モデルロケット」というものを知っていますか?モデルロケットは紙やプラスチックなどで作るロケットの工作です。しかし工作といっても、実際に火薬を用いたエンジンを使って打ち上げます。自分で作ったロケットが空高く飛んでいく様子はとっても感動的です!

今回のワークショップではただ作って飛ばすだけでなく、ロケット先端部に宇宙飛行士を模擬して生卵を搭載し、ロケットが着地したときに生卵が割れないような工夫を考えてもらいます。用意された材料を自由に使って、生卵を無事に地上に生還させてください!


●理学療法士コンテンツから
【運動】
**バランスボードを使用した運動を通して身体の不思議を知ろう**

理学療法士が指導する本プログラムでは、バランスボードを使って体の安定性と柔軟性を高めながら、体の機能や構造を学びます。運動と理論を組み合わせてバランス感覚を向上させ、筋力強化や姿勢改善を目指します。初心者から上級者まで楽しみながら健康を促進しましょう。


●管理栄養士コンテンツから
【食】                                   
料理×サイエンス **管理栄養士と楽しく学ぶ料理教室**

この料理教室では、健康的な献立、料理の科学を管理栄養士から学べます。料理の中で食材の栄養素がどのような変化をするのか、どんな調理方法を選べばより健康的になるのかを遊び感覚で実践します。日常生活に取り入れやすいレシピを採用し、栄養学の知識を活かした食事作りを通じて、普段中々お話できない管理栄養士と楽しく栄養を学びましょう!


★詳細は弊社ホームページのイベント「かながわサイエンスサマー」まで ➡ https://www.takarabaco.space/?p=764
               
※バランスボードで運動サイエンスと料理でサイエンスに限り「いこーよ見ました」と申し込みフォームの
一番下の欄に入力すると1000円割引になります!











かながわサイエンスサマー takarabaCoワークショップ周辺の地図

かながわサイエンスサマー takarabaCoワークショップの詳細情報

イベント名かながわサイエンスサマー takarabaCoワークショップ
イベント名かなかながわさいえんすさまー たからばこわーくしょっぷ
主催者名takarabaCo株式会社
開催スポット横浜市技能文化会館
開催場所の住所神奈川県横浜市中区万代町2-4-7横浜市技能文化会館
交通開催場所はコンテンツや日にちによって異なります。
ホームページに詳細が載ってますのでご覧ください。
https://www.takarabaco.space/?p=764
問い合わせ先Tel:090-9306-1065
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/08/03(土)〜2024/09/01(日) 10:00-17:00
開催日時詳細開催場所はコンテンツや日にちによって異なります。
ホームページに詳細が載ってますのでご覧ください。
https://www.takarabaco.space/?p=764
子供の料金コンテンツによって異なります。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.takarabaco.space/?p=764
定員15人
子どもの人数が定員15名になります。親御さんの付き添いも可能ですが、施設によって人数が異なります。
応募方法ホームページにある申込みフォームからお申込みください。
予約/応募予約必要
注意・制限事項決まり次第ホームページにアップします(※6月28日以降になる予定です)
ジャンル
    タグワークショップサイエンスかながわ工作体験医療健康食料理雨の日でもOK科学実験
    感染症対策当イベントでは以下の対応をしております。
    ●人数制限
    ●消毒液の設置
    ●スタッフの健康管理
    ●37・5℃以上の熱がある方は入場を控えていただいています。

    かながわサイエンスサマー takarabaCoワークショップ周辺の天気予報

    予報地点:神奈川県横浜市中区2025年05月20日 12時00分発表

    5月20日(火)

    晴れ

    最高[前日差]

    28℃[+6]

    最低[前日差]

    19℃[0]

    5月21日(水)

    晴れ 時々 くもり

    最高[前日差]

    27℃[-1]

    最低[前日差]

    20℃[+3]

    あなたにオススメの記事