千栗八幡宮創建千三百年式年奉幣祭の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
千栗八幡宮創建千三百年式年奉幣祭の紹介
千栗八幡宮 御創建1300年
千栗八幡神社は、北茂安校区白壁地区にある由緒ある神社。「鎮西要略」によれば「神亀元年(724年)肥前国養父郡の郡司壬生春成が八幡大神の御神託を蒙(こうむ)って千根(ちこん)の栗が生えている地に創祀した」と伝えられている。そし今年、創建1300年の式年の年を迎える。奉祝記念事業として、本殿の改修・第一鳥居の改修・境内整備(裏参道・池など)を行う。また当日正午より創建千三百年式年奉幣祭が催行される。
千栗八幡宮創建千三百年式年奉幣祭周辺の地図
千栗八幡宮創建千三百年式年奉幣祭の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 千栗八幡宮創建千三百年式年奉幣祭 |
---|---|
イベント名かな | チリクハチマングウソウケンセンサンビャクネンシキネンホウベイサイ |
開催場所の住所 | 佐賀県三養基郡みやき町白壁2403 |
交通 | JR長崎本線「中原」駅から約20分 JR鹿児島本線「久留米」駅から西鉄バス40番「千栗八幡宮前」バス停下車徒歩約2分 【駐車場台数】 20 |
問い合わせ先 | Tel:0942-89-5566 千栗八幡宮 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 千栗八幡宮 【イベント開始時刻】 12:00 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
千栗八幡宮創建千三百年式年奉幣祭周辺の天気予報
予報地点:佐賀県三養基郡みやき町2025年04月27日 18時00分発表
4月27日(日)

くもり
最高[前日差]
29℃[+3]
最低[前日差]
17℃[+3]
4月28日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
22℃[-5]
最低[前日差]
14℃[+3]