子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

小学生向け初めての電子工作(はんだ付け体験)の基本情報

小学生向け初めての電子工作(はんだ付け体験)

2024-7-27(土)

浅草橋工房

/東京都台東区浅草橋1-34-3宏和浅草橋ビル1階
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

小学生向け初めての電子工作(はんだ付け体験)の紹介

プリント基板にはんだ付けをしてLEDで光るキーホルダーを作ろう!

本講座は小学生向けのはんだ付け講座です。
講座「初めての電子工作(はんだ付け編)」
https://www.street-academy.com/myclass/3837
からはんだ付けの仕組み等の座学を減らした内容です。
はんだ付けする基板も上記講座とは違い、はにわ型、クリスマスツリー型から選べます。
受講料金が異なりますのでお申込みの際はご注意ください。
はにわ型,土偶型:3,300円
クリスマスツリー型:4,500円

<こんなことを学びます>
プリント基板に電子部品をはんだ付けする方法を学びます。

<こんなことが出来るようになります>
プリント基板への簡単なはんだ付けができるようになります。
市販の組み立てキット等を購入してはんだ付けできるようになります。

<こんな風に実施します>
まず座学で、はんだ付けの方法を学びます
はんだ付けの練習をしながら電子部品をプリント基板に取り付けていただきます。

<持ち物>
なし

小学生向け初めての電子工作(はんだ付け体験)周辺の地図

小学生向け初めての電子工作(はんだ付け体験)の詳細情報

注意事項

小学生の方(特に年齢制限は行いませんが、1時間飽きずに参加できる方を対象としています)
保護者等の付き添いは1名まで可能です
イベント名小学生向け初めての電子工作(はんだ付け体験)
イベント名かなはじめてのでんしこうさく(はんだづけたいけん)
主催者名浅草橋工房
開催スポット浅草橋工房
開催場所の住所東京都台東区浅草橋1-34-3宏和浅草橋ビル1階
交通電車の場合
・JR総武線浅草橋駅西口 徒歩2分。
浅草橋駅西口を北側に出て線路沿いを右(千葉方面)に進みます。
30m程進み、写真屋さん、ヒューリック浅草橋の間を左折します。
80m程直進します。
・都営浅草線浅草橋A3出口、JR総武線浅草橋駅東口 徒歩3分。
A3出口から地上に出ると、総武線浅草橋駅東口と合流します。
総武線沿いに秋葉原・新宿方面に80m程進みます。
薬局、ヒューリック浅草橋の間を右折します。
80m程直進します。

自動車の場合
首都高速1号上野線 本町出口インターチェンジから1.5km。
首都高速6号向島線 駒形出口インターチェンジから1.5km。
※当店に駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

自転車の場合
※当店に駐輪場はございません。近隣の駐輪場(ヒューリック浅草橋ビル地下 徒歩1分)をご利用ください。
※放置自転車は近隣の迷惑となりますのでご遠慮ください。
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/07/27(土) 10:30-12:00【応募締切 2024/07/26(金)】
子供の料金3,300円
はにわ型、土偶型:3300円
クリスマスツリー型:4500円
定員4人
各回4組
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2024-7-26(金)
注意・制限事項電話番号は当日の緊急連絡用です。
イベント開催日以外は繋がりませんのでご了承ください。
お問い合わせは本ページの「主催団体に質問する」からお願いいたします。

必要に応じて保護者の方の付き添いをご検討ください(大人の方1名まで付き添い可能です)。

・この講座は最少催行人数の設定がございます。
 開催日の1週間前の時点で申込者が3名に満たない場合は開催を中止する場合がございます。
 開催を中止する場合は、開催日の5日前までにメールにてご連絡いたします。

・浅草橋工房の他のサイトでも募集しているため、早期に締め切られる場合がございます。
 また、価格も異なりますのでご注意ください。

・電話番号は当日の緊急連絡用です。
 イベント開催日以外は繋がりません。

・会場の入場は、講座開催時間の15分前より可能です。

・店内での食事(アメ・ガムを含む)はできませんので、ご注意ください。
・店内には大けがにつながる工具・機械等が多数設置されています。無断で工具・機械類にお手を触れないようにお願いいたします。
・店内および周辺の道路は禁煙です。
・写真撮影は可能ですが、他の参加者、講師等が写らないようにご配慮ください。
・動画の撮影・録音はお断りいたします。
・貴重品はご自身で管理してください。

・その他、店内スタッフの指示に従っていただきますようにお願いいたします。

お申し込み後のキャンセルはできません。
ジャンル
    タグ電子工作はんだはにわ土偶ツリー
    感染症対策・入場制限を行っています。
    ・適宜換気をしています。
    ・人数分の道具を用意しています。
    ・手指の消毒、手洗いをお願いします。
    ・マスクの着用をお願いします。

    小学生向け初めての電子工作(はんだ付け体験)周辺の天気予報

    予報地点:東京都台東区2025年04月27日 12時00分発表

    4月27日(日)

    晴れ

    最高[前日差]

    22℃[+3]

    最低[前日差]

    9℃[-1]

    4月28日(月)

    晴れ のち 雨

    最高[前日差]

    22℃[0]

    最低[前日差]

    13℃[+3]

    あなたにオススメの記事