子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

琴平神社例大祭・天狗の火渡りの基本情報

琴平神社例大祭・天狗の火渡り

2024-7-12(金)~7-14(日)

※ 詳しい開催日は、ページ下部【イベント詳細情報】をご覧ください。
北海道古平郡古平町新地町86
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

琴平神社例大祭・天狗の火渡りの紹介

100年以上続く、古平町の伝統

神様を導く神、猿田彦が氏神様を乗せた神輿を先導、町内を巡業、猿田彦と氏神様が、町内の災厄を一身に受け、夜には天狗の火渡りで災厄を祓う。燃え盛る炎の中、火渡りをする勇ましい姿は、まさに圧巻。この迫力ある天狗の火渡りは100年以上続く、古平町の伝統であり、象徴。燃えさかる炎のなかを天狗、獅子舞、神輿がゆく姿は、力強く勇壮。漁業の安全と大漁を願って毎年7月に行なわれる。

琴平神社例大祭・天狗の火渡り周辺の地図

琴平神社例大祭・天狗の火渡りの詳細情報

※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名琴平神社例大祭・天狗の火渡り
イベント名かなコトヒラジンジャレイタイサイ テングノヒワタリ
開催場所の住所北海道古平郡古平町新地町86
交通 JR余市駅よりバス「積丹行」乗車、「古平新地町」下車徒歩約5分。
【駐車場】
なし
【駐車場備考】
混雑が予想されるため、公共交通機関を利用しての来場をお願い
問い合わせ先Tel:0135-42-2249
琴平神社社務所 ※不在の場合あり
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/07/12(金)〜2024/07/14(日)
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。
開催日時詳細【会場名】
琴平神社ほか
【開催日時備考】
毎年7月第2土曜日の前後を含む3日間に開催。12日(金)は宵祭、海上渡御祭 漁港出港18:00~。13日(土)寶海寺駐車場20:00~、14日(日)みどり公園 20:00~。
予約/応募問い合わせ先に直接ご確認ください。
備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。
情報提供:イベントバンク
ジャンル
    タグ

    琴平神社例大祭・天狗の火渡り周辺の天気予報

    予報地点:北海道古平郡古平町2025年05月21日 12時00分発表

    5月21日(水)

    晴れ のち くもり

    最高[前日差]

    20℃[+2]

    最低[前日差]

    10℃[0]

    5月22日(木)

    くもり

    最高[前日差]

    18℃[-1]

    最低[前日差]

    8℃[-1]

    あなたにオススメの記事