「文字と記号で謎を解く!古代エジプト人の技」の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
「文字と記号で謎を解く!古代エジプト人の技」の紹介
古代エジプト人の技に迫る座学+体験型のワークショップ!
夏休みの自由研究にもピッタリ!
エジプトで発掘調査に参加する講師と一緒に古代エジプト人の技に迫る座学+体験型のワークショップを開催いたします。
【プログラム】
(一部プログラムは昨年度実施内容と重複します)
ごあいさつ
1.ピラミッド探検:大ピラミッドの中をバーチャルツアーで探検!ピラミッドはどれくらいの大きさかな?誰がどうやって作ったんだろう?
2.よみがえる古代の船:古代エジプト人にとって、船はとても大切な乗り物。4500年前に作られた船の発掘調査や、組み立て直すプロジェクトについて紹介するよ。古代エジプト人の技を学ぼう!
3.古代エジプト立体パズル:古代エジプト人に近づけるかな?文字と記号の謎を解いて、立体パズルを組み立てよう!
講師:東京文化財研究所アソシエイトフェロー 山田綾乃
昨年度のイベントのコラム・講師略歴:https://www.isan-no-sekai.jp/column/9262
「文字と記号で謎を解く!古代エジプト人の技」周辺の地図
「文字と記号で謎を解く!古代エジプト人の技」の詳細情報
イベント名 | 「文字と記号で謎を解く!古代エジプト人の技」 |
---|---|
イベント名かな | 「もじときごうでなぞをとく!こだいえじぷとじんのわざ」 |
主催者名 | 東京文化財研究所 |
開催場所の住所 | 東京都台東区上野公園13-43東京文化財研究所 セミナー室 |
交通 | ◆JR鴬谷駅 南口より徒歩7分(0.7km) ◆JR上野駅 公園口より徒歩13分(1.1km) ◆地下鉄銀座線・日比谷線 上野駅より徒歩18分(1.5km) ◆京成線上野駅より徒歩18分(1.4km) ◆地下鉄千代田線 根津駅より徒歩18分(1.4km) |
問い合わせ先 | Tel:03-3823-2439 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 9:30受付開始 |
子供の料金 | 無料 専用フォームによる事前申込制 先着順・7月24日(水)締切 URL:https://forms.gle/Kcq2BSakmVWzyfrz6 |
大人の料金 | 無料 |
定員 | 30人 小学生(定員30名)と保護者・ご家族 先着30名(ご兄弟は1組と数えます) |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-7-24(水) |
注意・制限事項 | 主催 東京文化財研究所 連携 古代オリエント博物館 後援 NPO法人 文化遺産の世界、任意団体 LeArchaeology 協力 東日本国際大学エジプト考古学研究所、エジプト観光考古省、大エジプト博物館 |
ジャンル | |
タグ | ワークショップ |
「文字と記号で謎を解く!古代エジプト人の技」周辺の天気予報
予報地点:東京都台東区2025年05月20日 12時00分発表
5月20日(火)

晴れ
最高[前日差]
30℃[+7]
最低[前日差]
16℃[-1]
5月21日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
27℃[-3]
最低[前日差]
19℃[+3]