連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」の紹介
『ブラック・ジャック』の魅力に迫る。生原稿を中心に手塚治虫の情熱と執念を大解剖!
医療マンガ『ブラック・ジャック』の魅力に迫る展覧会
生原稿を中心に、手塚治虫の情熱と執念を大解剖!
医療マンガ、手塚治虫の『ブラック・ジャック』は50年前の1973年に登場しました。手塚治虫が切り拓いた“MANGA”、“ANIME”の世界はいま、世界中の人々にリスペクトされる大きな文化となっています。『ブラック・ジャック』は現在第一線で活躍する医療従事者の多くに影響を与えたといわれている作品で、そこに込められたテーマやメッセージは、いまの人の心にも深い感銘を与えるものです。
顔に傷のある黒ずくめの天才外科医ブラック・ジャックと彼が生んだ“18歳で0歳”の女の子ピノコ。個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる物語は世界を舞台に、人間や生きものの命とそれを救う医療、人としての生きざまや、そもそも「医者は何のためにあるのだ」という根本的な問いにまで至る、数多くのテーマから紡ぎ出されています。
本展は、マンガ『ブラック・ジャック』をとおして、誕生秘話から作品そのものがもつ手塚治虫の深いヒューマニズムや、コロナ禍を経験した私たちがいま見ても斬新に感じる医療の描写など、『ブラック・ジャック』を深くまで知る人、初めて知る世代、そして世界のファンへ向けて、名作『ブラック・ジャック』の魅力を存分にお楽しみいただける展覧会です。
※巡回会場と展示数が異なります。
連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」周辺の地図
連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」の詳細情報
イベント名 | 連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」 |
---|---|
イベント名かな | れんさい50しゅうねんきねん「てづかおさむ ぶらっく・じゃっくてん」 |
主催者名 | 美術館「えき」KYOTO、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿 |
開催スポット | 美術館「えき」KYOTO |
開催場所の住所 | 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹7階 |
交通 | JR、近鉄、京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」下車すぐ |
問い合わせ先 | Tel:075-352-1111 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 入館締切:閉館30分前 会期中無休 |
子供の料金 | 700円 小・中学生(当日) 700円 /(前売) 500円 高・大学生(当日) 900円 /(前売) 700円 *学生証のご提示が必要です。 |
大人の料金 | 1,100円 一般(当日) 1,100円 /(前売) 900円 |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | ※混雑状況により入館をお待ちいただく場合がございます。 ※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。 |
ジャンル | |
タグ | マンガ美術館美術展手塚治虫ブラック・ジャックピノコ漫画駅近い |
連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市下京区2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
12℃[+4]
5月7日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-4]