【小3~6年生】参加者募集!小学館の探究楽習® 金融オンライン講座の基本情報
【小3~6年生】参加者募集!小学館の探究楽習® 金融オンライン講座の紹介
小学館の探究楽習® 「投資家になってみよう!世の中の見方が変わるかも!?」
「金融」をテーマにした、小学館の探究楽習®のオンライン講座「投資家になってみよう!世の中の見方が変わるかも!?」を実施します !
青山学院大学経済学部教授 白須洋子先生を講師としてお招きし、お金について様々なことを学びながら、投資を通じて未来の社会について、みんなで考えていきます!
まずは、お金の役割やお金はどうして必要かなど、お金全般について学んでいきます。
その後、投資とは何か、そのメリットや注意点についても考えながら学んでいきます。
そして、投資の知識を身に着けたところで、社会とお金の仕組みを体験できる「投資家体験ゲーム」を行います!実社会では複雑な流れを、小学生が イメージしやすい身近な会社や現象をピックアップすることで、楽しみながら体験できます。
その後は、今後それぞれの業界がどのようになっていくかというテーマで対話をします。業界マップを見ながら、10年後はどんな業界が発展していくか、投資をするならどんな業界が良いかを、仲間や講師と意見を交換しながら考えを深め、未来について考えます。少人数制の講座になっていますので、講師に直接質問をすることもできます!
イベント終了後、アンケートに回答いただいた方にはもれなく、「キミも投資家!すごろくゲーム」と修了証もプレゼント!
近年、注目が高まっている金融教育。今まであまり触れる機会がなかったお子様も、新たに興味をもてるこのチャンスをお見逃しなく!
※特定の商品や投資を勧める内容ではなく、投資のメリットやデメリットなどを学びながら、お子様が世の中の見方や考え方を手に入れる講座ですので、ご安心ください。
♦講師紹介
名前:白須 洋子(しらす ようこ)先生
所属:青山学院大学 経済学部教授
♦開催日時
2024年12月8日(日)13:30~15:00
※終了時刻は若干前後する場合がございます。
♦対象学年
小学3年生~小学6年生
♦定員
12名 ※先着でのご案内となります
♦参加費
2,200円(税込)
♦参加方法
オンライン(3D空間・ZOOM)
※本講座では3DコミュニケーションツールとZOOMを活用いたします。
※当日に関するご案内(接続方法、URL等)は、イベント当日の10日前頃に、ご登録のメールアドレスにお送りいたします。
※ご自宅のインターネット通信環境 よりパソコンを用いてご参加ください。
(スマートフォンやタブレット端末はお使いいただけません)
※OSはWindowsを推奨しております。Macやその他の場合は、事前にデバイスの設定変更を要する場合がございます。
※講座の内容の特性上、1端末でのご参加は1名のみとさせていただきます。ごきょうだい様がご参加の場合は、2名分のお申込みとあわせてパソコンを2台ご用意ください。
※パソコンの操作がありますので、イベント冒頭は、保護者様もお子様のお近くでご視聴いただけますようお願いいたします。
※講座は、双方向の形式で行いますので、カメラオン・マイクオンでご参加可能な方に限らせていただきます。
<事前同意事項>
※お申込に際しては、以下の事項を必ずご一読いただき、申込みフォーム内にてご同意の意思確認をさせていただきます。
①「お申込にあたっての事前ご同意事項」
②「個人情報および特定個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針」
③「当日の記録に関する同意事項」
<注意事項>
※先着でのご案内となりますので、定員に達し次第締め切りとなります。
※原則としてキャンセルはできませんので、ご案内にそって決済手続をお済ませいただきますようお願いいたします。
※応募はお1人様1回とさせていただきます。
※ご登録内容に誤り等があった場合には、ご参加の対象から除外させていただくことがございますので予めご了承ください。
※リアルタイムのオンライン講座です。アーカイブ配信等はございません。
【小3~6年生】参加者募集!小学館の探究楽習® 金融オンライン講座の詳細情報
イベント名 | 【小3~6年生】参加者募集!小学館の探究楽習® 金融オンライン講座 |
---|---|
イベント名かな | 【しょうさん~ろくねんせい】さんかしゃぼしゅう!しょうがくかんのたんきゅうがくしゅう® きんゆうおんらいんこうざ |
主催者名 | (株)小学館集英社プロダクション |
問い合わせ先 | Tel:03-3515-6863 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 2,200円 |
定員 | 12人 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-11-25(月) |
注意・制限事項 | 本イベントのお問い合わせ先 問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。お返事まで少しお時間をいただくことがございます。何卒ご了承ください。 【お問い合わせ先メールアドレス】 education-contact@shopro.co.jp(小学館の探究楽習®運営事務局) ジャンル 屋内知識系体験系 |
ジャンル | |
タグ |