遺跡庭園解説会(遺跡庭園であったまろう)の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
遺跡庭園解説会(遺跡庭園であったまろう)の紹介
本物の遺跡の上で縄文時代の雰囲気を楽しもう!焼き芋もあるよ!
遺跡庭園「縄文の村」は、多摩ニュータウンNo.57遺跡という本物の遺跡の跡を整備した庭園で、竪穴住居に入ったり、縄文時代の森の景観を楽しんだりすることができます。
今回のイベントでは併設する博物館である東京都立埋蔵文化財調査センターの学芸員がNo.57遺跡や遺跡庭園の自然について解説します。
また火起こし体験ができる他、焚き火で作った焼き芋も食べられます。
庭園解説(各回30分程度)
10:00、11:00、13:00、14:00
※少雨決行、雨天中止。開催状況については当館ウェブサイト(https://www.tomaibun.jp/)の「お知らせ」ページからご確認ください。
遺跡庭園解説会(遺跡庭園であったまろう)周辺の地図
遺跡庭園解説会(遺跡庭園であったまろう)の詳細情報
イベント名 | 遺跡庭園解説会(遺跡庭園であったまろう) |
---|---|
イベント名かな | いせきていえんかいせつかい(いせきていえんであったまろう) |
主催者名 | 東京都埋蔵文化財センター |
開催スポット | 東京都立埋蔵文化財調査センター |
開催場所の住所 | 東京都多摩市落合1-14-2 |
交通 | 京王相模原線「京王多摩センター駅」東口 徒歩約5分 小田急多摩線「小田急多摩センター駅」東口 徒歩約5分 多摩モノレール「多摩センター駅」 徒歩約7分 |
問い合わせ先 | Tel:042-373-5296 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | *発熱や風邪の症状など体調がすぐれない方は来館をお控えください。 *諸事情により中止となる場合がございます。開催状況につきましては当センターホームページにて最新の情報をご確認ください。 *記録・広報活動への利用のため、イベントの模様を撮影いたします。撮影した写真の公開時には、ぼかし処理など顔が判別できなくなるような適宜の処理を行いますが、ご承知おきの上、お申し込みください。 |
ジャンル | |
タグ |
遺跡庭園解説会(遺跡庭園であったまろう)周辺の天気予報
予報地点:東京都多摩市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
9℃[-4]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
11℃[+3]