楽しみながら学ぶ半導体ってなに?の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
– / 1
楽しみながら学ぶ半導体ってなに?の紹介
親子で半導体のことを学ぼう。先着でソーラーミニカー組み立てキットをプレゼント
2025年1月に「新富町文化会館 会議室」と「国富町農村環境改善センター2階・A会議室」で、「楽しみながら学ぶ半導体ってなに?」が開催されます。名前は知っているけれど、どのように作られ、どのように活用されているか意外と知られていない「半導体」について、親子で楽しみながら学べるイベントです。
参加は無料、事前申し込みも不要です。開催時間中、自由に出入りできますが、先着15名に「ソーラーミニカー組み立てキット」のプレゼントがありますのでお早めに。
■イベント名:「楽しみながら学ぶ半導体ってなに?」
【期間】2025年1月18日(土)、25日(土)
【時間】9時30分~11時30分
【場所】18日(土):新富町文化会館 会議室
25日(土):国富町農村環境改善センター2階・A会議室
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。
楽しみながら学ぶ半導体ってなに?周辺の地図
楽しみながら学ぶ半導体ってなに?の詳細情報
イベント名 | 楽しみながら学ぶ半導体ってなに? |
---|---|
イベント名かな | たのしみながらまなぶはんどうたいってなに? |
主催者名 | 宮崎県・みやざき半導体関連産業人材育成等コンソーシアム |
開催場所の住所 | 宮崎県児湯郡新富町上富田6367-1新富町文化会館 会議室 |
交通 | 【2025年1月18日(土)開催場所】 新富町文化会館 会議室 〒889-1403 宮崎県児湯郡新富町上富田6367−1 【2025年1月25日(土)開催場所】 国富町農村環境改善センター2階・A会議室 〒880-1101宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4778 |
問い合わせ先 | Tel:0985-30-5050 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
定員 | 先着15名にソーラーミニカー組み立てキットをプレゼント |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 半導体楽しみながら学ぶワークショップソーラーミニカー申込不要参加無料 |
楽しみながら学ぶ半導体ってなに?周辺の天気予報
予報地点:宮崎県児湯郡新富町2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
15℃[-2]
5月14日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
14℃[+3]