子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

漂着物展2025㏌南房総の基本情報

漂着物展2025㏌南房総

2025-2-11(火)~2-17(月)

このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

漂着物展2025㏌南房総の紹介

安房地域の海から来た宝物 見る!触る!つくる!

私たちの住む安房地域は、周りを海で囲まれビーチコーミングにはうってつけの場所。
海外から流れてくるもの、動物の骨などの痕跡、何百年も前のガラスや陶器…
いろんなストーリーを持った宝物たちがやってきます。
今回は、私たちのすぐそばにあるこの安房地域の海で拾った宝物をたっぷり展示します。
中には触ることができる漂着物やワークショップも!
あなたも、生き物や世界、過去、そして未来を感じてみては?

[展示会名称] 漂着物展2025㏌南房総

[日時] 2025年2月11日(火)~17日(月) 10:00~17:00

[場所] 道の駅 富楽里とみやま 2F 多目的室 (〒299-2214 千葉県南房総市二部2211)

[料金] 入場料無料

※ワークショップ:有料

※関係グッズ販売あり

[主催] 漂着物展実行委員会

[協力] 大房岬自然の家、大房岬自然公園、NPO法人たてやま・海辺の鑑定団、お百姓市場

[後援] 南房総市、南房総アクティビティズプラットフォーム

漂着物展2025㏌南房総周辺の地図

漂着物展2025㏌南房総の詳細情報

注意事項

小さなお子様は保護者の目の届くところでお楽しみ下さい。
ワークショップによっては保護者同伴をお願いすることがあります。
イベント名漂着物展2025㏌南房総
イベント名かなひょうちゃくぶつてん2025㏌みなみぼうそう
主催者名漂着物展実行委員会
開催スポット道の駅 富楽里とみやま(ハイウェイオアシス富楽里)
開催場所の住所千葉県南房総市二部2211
交通高速バスをご利用の方
東京駅、横浜駅、羽田空港、千葉駅から 「ハイウエイオアシス富楽里」で下車です。

東京駅八重州南口発「房総なの花号」で約80分。
新宿駅新南口(代々木)発「新宿なの花号」で90分
横浜駅東口から約100分
羽田空港から約65分
千葉駅発「南総里見号」で約75分

電車をご利用の方
JR東京駅から蘇我駅または千葉駅で乗り換え、JR内房線岩井駅にて下車です。

JR岩井駅下車徒歩15分~20分です。

車をご利用の方
東京・神奈川方面からは、首都高速~アクアライン経由で、千葉方面からは、京葉道路~館山自動車道~富津館山道路へ。

鋸南富山ICを出たら直進で約3分です。富津館山道路のサービスエリアとしてもご利用いただけます。

※ナビで住所検索をされますとPA上のハイウェイオアシス富楽里となる場合が多くございます。ご利用の際はご注意をお願いいたします。
問い合わせ先Tel:0470-33-4561
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/02/11(火)〜2025/02/17(月) 10:00-17:00
開催日時詳細[料金] 入場料無料
※ワークショップ:有料
※関係グッズ販売あり
sites.google.com/view/hyochakubutsuten
子供の料金[料金] 入場料無料
※ワークショップ:有料
※関係グッズ販売あり
https://sites.google.com/view/hyochakubutsuten
大人の料金[料金] 入場料無料
※ワークショップ:有料
※関係グッズ販売あり
https://sites.google.com/view/hyochakubutsuten
予約/応募予約不要
ジャンル
タグ南房総館山道の駅海が近い道の駅ビーチ・海水浴場ビーチ体験ワークショップ手作りワークショップこどもワークショップクラフト体験アート&クラフト体験プログラム海が見える道の駅雨の日でもOK

漂着物展2025㏌南房総周辺の天気予報

予報地点:千葉県南房総市2025年04月28日 12時00分発表

4月28日(月)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

22℃[+1]

最低[前日差]

12℃[+4]

4月29日(火)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

12℃[0]

あなたにオススメの記事