誰でも簡単にAR作品を作れる! 空に浮かぶAR作品制作ワークショップの基本情報
誰でも簡単にAR作品を作れる! 空に浮かぶAR作品制作ワークショップの紹介
自分で描いたイラストや、制作した画像・動画を使って空に浮かぶAR作品を作ろう!
好きなキャラクターを現実世界に登場させたり、空想の動物をデザインしたりすることで、想像力を刺激し、創造性を育みます。
講師:浅見和彦(AUGMENTED SITIATION 1.2D プロジェクトディレクター)
ゴッドスコーピオン(メディアアーティスト)
日時
2025年2月8日(土)
①10:00〜
②13:30〜
対象
①小学生以上の親子
②高校生以上のクリエイター
参加費 無料
持ち物 PC/スマートフォン
定員 30名程度
◾️プログラム ① 2月8日10時00分〜
対象 小学生以上の親子
内容 「わたしたちの都市の夢」をテーマに、自由にスケッチを描いていただき、そのスケッチをAR作品化するワークショップです。難しい操作や特別な知識は必要がなく、親子でお楽しみ頂ける内容となっております。
当日は、スケッチ→XRプラットフォーム「STYLY」のレクチャー→AR作品制作→AR作品体験といった流れで、2時間半程度を想定しています。
持ち物 ノートパソコンとスマートフォン
◾️プログラム ② 2月8日13時30分〜
対象 高校生以上のクリエイター
内容 「わたしたちの都市の夢」をテーマに、ご自身がお持ちの画像や動画、3DオブジェクトといったデータをAR作品化するワークショップです。難しい操作や特別な知識は必要がなく、AR初心者の方でもお楽しみ頂ける内容となっております。
当日は、XRプラットフォーム「STYLY」のレクチャー→AR作品制作→AR作品体験といった流れで、2時間半程度を想定しています。
持ち物 ノートパソコン/スマートフォン/著作権がご自身に帰属するデータ(画像/動画/3Dオブジェクトなど)
詳細・お申込 https://augmented-situation-d.org/workshop_tokyo
誰でも簡単にAR作品を作れる! 空に浮かぶAR作品制作ワークショップ周辺の地図
誰でも簡単にAR作品を作れる! 空に浮かぶAR作品制作ワークショップの詳細情報
イベント名 | 誰でも簡単にAR作品を作れる! 空に浮かぶAR作品制作ワークショップ |
---|---|
イベント名かな | だれでもかんたんにARさくひんをつくれる! からにうかぶARさくひんせいさくわーくしょっぷ |
主催者名 | 国土交通省 |
開催場所の住所 | 東京都新宿区新宿1丁目34-3 第24 スカイビル 3F |
交通 | 丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分、都営新宿線/副都心線「新宿三丁目」駅より7分 |
問い合わせ先 | Tel:03-6380-5639 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
定員 | 30人 定員になり次第締め切りとなります。 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | #無料STEAM教育テクノロジーar03-6380-5639ワークショップ |
誰でも簡単にAR作品を作れる! 空に浮かぶAR作品制作ワークショップ周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年05月11日 12時00分発表

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
16℃[+1]

くもり 一時 雨
最高[前日差]
22℃[-4]
最低[前日差]
16℃[-1]