特別展「魂を込めた 円空仏 飛騨・千光寺を中心にして」の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
特別展「魂を込めた 円空仏 飛騨・千光寺を中心にして」の紹介
三井記念美術館が贈る特別展「魂を込めた 円空仏」で魅惑のアート体験を
この春、親子で訪れたい特別な美術展が三井記念美術館にやってきます。「魂を込めた 円空仏―飛騨・千光寺を中心にして―」では、江戸時代に活躍した山林修行僧、円空の木彫りの神仏像の数々を間近で見ることができます。漫画にも登場して話題の「両面宿儺(りょうめんすくな)像」も日本橋では初公開!
円空仏の特徴である、力強い削り跡と優しい表情のコントラストを親子で体感し、歴史や文化に触れる素晴らしい機会です。彫刻を通して感じる円空の魂、日本の伝統美を感じ取る体験はお子様の芸術的な感性を刺激します。
展覧会では、飛騨の匠の伝統が受け継がれる岐阜県の円空仏を多数展示。この展示を通じて、木を削り出すことに込められた仏教的な儀式の意味を知り、新たな視点でアートに触れてください。
親子の会話が弾むアートなひとときを、ぜひ会場でお楽しみください。現代の私たちに響く円空の世界に触れ、特別な思い出を作りましょう。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。
特別展「魂を込めた 円空仏 飛騨・千光寺を中心にして」周辺の地図
特別展「魂を込めた 円空仏 飛騨・千光寺を中心にして」の詳細情報
イベント名 | 特別展「魂を込めた 円空仏 飛騨・千光寺を中心にして」 |
---|---|
イベント名かな | とくべつてん「たましいをこめた えんからほとけ —ひだ・せんひかりてらをちゅうしんにして—」 |
主催者名 | 三井記念美術館、読売新聞社 |
開催場所の住所 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7階 |
交通 | ※入り口は日本橋三井タワー1階アトリウム |
問い合わせ先 | Tel:050-5541-8600 |
開催日時 |
|
子供の料金 | 大学・高校生1,000円/中学生以下無料 |
大人の料金 | 一般1,500円 ※70歳以上の方は1,200円(要証明) |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ |
特別展「魂を込めた 円空仏 飛騨・千光寺を中心にして」周辺の天気予報
予報地点:東京都中央区2025年05月16日 12時00分発表
5月16日(金)

くもり
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月17日(土)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
18℃[0]