粟嶋神社春季大祭の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
– / 1
粟嶋神社春季大祭の紹介
歴史ある小さい鳥居で
境内にすえられた高さ30cm程のミニ鳥居は、別名「腰のべ鳥居」と言われている。この鳥居をくぐると安産、無病息災、健康開運などのその他多くの不思議なご利益があり、3日間限定で「金の鳥居」くぐりができる。また、はずれなしの「鯛みくじ」や多くの露店で賑わう。合格祈願、厄除け祈願も随時受付。
粟嶋神社春季大祭周辺の地図
粟嶋神社春季大祭の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 粟嶋神社春季大祭 |
---|---|
イベント名かな | アワシマジンジャシュンキタイサイ |
開催場所の住所 | 熊本県宇土市新開町557 |
交通 | JR三角線「緑川」駅から徒歩約10分 【駐車場】 なし 【駐車場備考】 混雑が予想されるため公共交通機関を利用 |
問い合わせ先 | Tel:0964-22-1197 粟嶋神社 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 粟嶋神社 【開催日時備考】 毎年3月1日~3日の開催 【イベント開始時刻】 09:00 【イベント終了時刻】 17:00 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
粟嶋神社春季大祭周辺の天気予報
予報地点:熊本県宇土市2025年05月15日 12時00分発表
5月15日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
29℃[+2]
最低[前日差]
15℃[+3]
5月16日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
26℃[-3]
最低[前日差]
19℃[+2]