子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

愛・地球博20祭「遊びと学びの体験フィールド」の基本情報

愛・地球博20祭「遊びと学びの体験フィールド」

2025-4-26(土)~5-6(火)

愛・地球博記念公園 モリコロパーク

/愛知県長久手市茨ケ廻間1553-1モリコロパーク(愛・地球博記念公園)

愛・地球博20祭「遊びと学びの体験フィールド」の紹介

無料コンテンツ多数!ドローンのデモフライトやロボットの操縦体験などが体験できる!

2025年3月25日から9月25日まで開催中の愛・地球博20祭!
4月26日(土)から5月6日(火・振休)にかけて、ロボットやものづくり技術などを楽しみながら学ぶことができる遊びと学びの体験フィールドを開催します。
このイベントでは、空飛ぶクルマやドローンを始めとする空を飛ぶ技術を学ぶ「そらのフィールド」、小型モビリティの試乗体験や働く車の展示などを行う「だいちのフィールド」、人の生活を支援するロボットの実演などを行う「ひとのフィールド」の3つのテーマを設定し、愛知が誇るものづくりの素晴らしさ、楽しさをPRします。
遊びと学びの体験フィールド開催中、モリコロパークでは全国日本うまいもの祭り(https://umatsuri.jp/)も実施しています!
ゴールデンウィークは、是非、モリコロパークにお出かけください。

愛・地球博20祭期間中(3/25~9/25 ※公園休園日を除く)は、「地球の樹」「コミュニティガーデン 風の丘」「彩の回廊」「愛・地球博記念館特別展示」の展示系イベントがいつでも楽しめます。

このほか、愛・地球博20祭では、週末や夏休み期間に、歴史、文化、食、産業など、愛知の多彩な魅力を詰め込み、子どもから大人まで楽しんでいただけるさまざまなイベントを展開していきますので、ぜひ、愛・地球博20祭公式ホームページ(https://aichiexpo20th.org/topics/topics-022.html)をご確認ください!

愛・地球博20祭「遊びと学びの体験フィールド」周辺の地図

愛・地球博20祭「遊びと学びの体験フィールド」の詳細情報

イベント名愛・地球博20祭「遊びと学びの体験フィールド」
イベント名かなあい・ちきゅうはく20さい「あそびとまなびのたいけんふぃーるど」
主催者名愛知万博20周年記念事業実行委員会
開催スポット愛・地球博記念公園 モリコロパーク
開催場所の住所愛知県長久手市茨ケ廻間1553-1モリコロパーク(愛・地球博記念公園)
交通●電車でお越しの場合
東部丘陵線(リニモ)〜『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ

●お車でお越しの場合
駐車場有り/有料(入場~出場まで1時間30分以内は無料)
【普通車】500円(約2,400台)
※ 混雑期(土日祝日・GW・お盆)は1,000円
問い合わせ先Tel:0561-61-2260
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/04/26(土)〜2025/05/06(火) 10:00-17:00
子供の料金無料
大人の料金無料
応募方法多くのプログラムは参加無料!ただし、一部有料プログラムや事前予約が必要な体験もありますので、参加希望の方は、公式サイトをご確認ください。
予約/応募予約不要
注意・制限事項イベント会場は、モリコロパーク内地球市民交流センター、体育館、三日月休憩所周辺、愛・地球博記念館前 です。
ジャンル
タグ遊びと学び学びにつながる#雨の日でもOK有料駐車場あり愛知万博モリコロパーク駅チカ

愛・地球博20祭「遊びと学びの体験フィールド」周辺の天気予報

予報地点:愛知県長久手市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

19℃[-3]

最低[前日差]

10℃[-2]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+7]

最低[前日差]

9℃[-1]

あなたにオススメの記事